-
酒かす入り豚汁 小松菜めんつゆ炒め 20191213
鬼コーチレシピにキノコを加え、6,7杯になるよう分量を増やした。 【材料】コンブ 7センチ角ぐらい豚肉 200グラムゴボウ 1本ニンジン 1本ダイコン 10センチシメジ 1袋ネギ 1/2本ミソ酒かす100グラム 【作り方】(6,7杯分) 鍋に6カップほど... -
小松菜と豆腐と豚肉煮 20191212
実家から小松菜が届き、冷蔵庫に豚肉と豆腐1/2丁がある。 ってことはこれしかないか。 豆腐と豚肉がレシピより少ないけど、小松菜を増やしたから調味料の量は同じにした。 豆腐が少ないからこれだけでは足りない。 昨日湯がいたブロッコリーにヨー... -
豆腐とホウレンソウの中華風炒め煮 20191202
新聞の料理欄に載っていた。本来はオイスターソースを入れるらしいが、イシルで代用した。 レシピ通りホウレンソウを最初にゆでたけど、生のままサッと炒めればもっと楽だったな。どうせそのあと煮こむんだし。 ▽材料(2人分)・木綿豆腐 2/3丁(20... -
手羽元とセロリのスープ 2日目 20191202
昨日の「手羽元とセロリのスープ」、教えてくれたAさんに送ったら、似ても似つかないおしゃれな料理の写真が送られてきた。「骨からでるスープが腸壁を修復してくれるらしいので、身は骨から外して食べて、骨がパサパサになる手前の手前くらいまで煮込... -
手羽元とセロリーのスープ 20191201
うちに4人も泊まるなんて、Rがいなくなってはじめて。 なんのもてなしもできない。深夜コンビニで生野菜を買ってきて、ドレッシングは鬼レシピでつくって、竹輪をまぜて出した。いわゆる「男の料理」。 今朝、みなが帰ったあと原稿を書き、15時から拘... -
豚肉と野菜の中華風炒め(復習)20191129
冷蔵庫には豚肉やニラ、タマネギ、ニンジン、モヤシ、ニンニク、ショウガが残っている。 これはもう「豚肉と野菜の中華風炒め」しかない。 2018年の8月末、鬼が最後に入院したとき、病院の夕食で出てきた料理を指さして「家に帰ったらつくってみ」とレ... -
「志可」風ちゃんこ 20191128
引っ越してから花を供えていない。 「花とみどりのギフト券」をいただいていたことに気づき、券を使える花屋に行って「3000円分の花束をつくって」と頼んだ。 けっこうなボリュームだ。仏壇の小さな花瓶は倒れてしまう。コーヒー用のケトルに生けた... -
厚揚げとインゲンのスイートチリソース 20191127
家にこもって原稿書き。 それでなくても気力ゼロなのに、狭い部屋にいるといっそう鬱々とする。夕方1時間ほどジョギングすると「なーんだ、俺はまだ生きてるんだ」と思えた。 昼飯は冷蔵庫のキャベツに小麦粉と卵とシーチキンを混ぜてお好み焼きに。 ... -
芋たき 花見 20191126
夕方、1時間余り散歩していたら大川沿いに出た。桜の葉が真っ赤になってひらりひらりと舞っている。 あっ、1年8カ月前に満開の花を眺めておにぎりをほおばった場所だ。白い花びらが雪のように風に舞って「神様がくれた一日」と日記に記していた。 あ... -
タイのあら炊き 20191125
フリーになって、時間がすべて自由になったけど、何かをやる気力が沸くでもない。40分ほどジョギングして、夕食の買い物へ。日本酒があるから、愛媛風の芋たきにしようと思っていたが、タイのアラが198円で並んでいる。 せっかく教えてもらったんだし、...