2011年から使っていた財布。「Polo Ralph Lauren」。聞いたことがある名から、有名ブランドなのだろう。2016年に新しい財布を買ってもらっていたのに、もったいなくて使いつづけていた。全体が縮んで、とうとう […]
鬼ストローネ改 20200406
キャベツと新タマネギと人参が余ってるから「鬼ストローネ(ミネストローネ)」をつくることに。 レシピを見返したら、ラタトゥイユとほぼ同じやん。野菜の切り方が細かくて、スープっぽくなるだけなんだな。今になって気づいた。 鬼 […]
鶏と大根の酢煮 ホウレンソウ白和え
ダイコンが1/2本と、酢がたっぷり余っている。本来は「鶏肉と大根の黒酢煮」(下記のレシピ)だが、黒酢のかわりにふつうの酢を使い、鶏も手羽先にしてみた。 大根がまだちょっとかたい。でもまあまずくはない。 実家から送って […]
手羽元とセロリーのスープ 20191201
うちに4人も泊まるなんて、Rがいなくなってはじめて。 なんのもてなしもできない。深夜コンビニで生野菜を買ってきて、ドレッシングは鬼レシピでつくって、竹輪をまぜて出した。いわゆる「男の料理」。 今朝、みなが帰ったあと原稿 […]
鶏肉の肉じゃが(復習)20191122
引っ越し後の初の料理は、安いキャベツを買ったから鶏肉の肉じゃが。 鬼コーチのアレンジしてくれた簡易バージョン(http://www.reizaru.sakura.ne.jp/saru/?p=11368)。失敗しようがな […]
糠漬け変調 20191013
糠漬けの調子がおかしい。表面が白くなり、全体に水っぽい。 もともと糠は臭いものだけど、ちょっと不快感を感じる臭さが混ざってきたような。 できあがったニンジン糠漬けは、最初のころのようにおいしく感じない。塩と酸のバランス […]
最近の料理201910
大根とひき肉あんかけ風煮物。こちら(→http://www.reizaru.sakura.ne.jp/saru/?p=12050)を参考にして甘みを減らした。 フライパンにクッキングシートを敷いてアジの塩焼き。 こげ […]
おざなり野菜メニュー 20190724
退職をめぐっていろいろ考えてしまうから、料理もおざなり。 23日は残り野菜の蒸し野菜と半額になっていた鯛の刺身。氷見に揚がったという鯛だけど、いまいちだった。 24日は、鬼コーチの母ちゃん流の「ナスとトマトの炒め物 […]
スーパーの刺身 20190521
立山のふもとのカルデラの博物館に入った。140年前の地震で大鳶、小鳶という山が崩壊して大量の土砂が流れ、せき止め湖ができて、それが決壊してすさまじい被害が出た。立山カルデラの中心には「立山温泉」があったが全滅。その後復 […]
マッチ箱コレクションとジーンズ 20190301
昨夏の入院直前まで着ていて、脱ぎ捨てて洗濯していなかったジーンズがある。脚の形がそのまま残っていて、捨てられなかった。きょう思い切って捨てた。ついでに2016年の参院選で応援演説する様子を撮ってもらったパネルも捨てた。 […]