未分類– category –
-
財布、新旧交代
2011年から使っていた財布。「Polo Ralph Lauren」。聞いたことがある名から、有名ブランドなのだろう。2016年に新しい財布を買ってもらっていたのに、もったいなくて使いつづけていた。全体が縮んで、とうとう1万円札がはみだすようになっていた。ちなみ... -
マッチ箱コレクションとジーンズ 20190301
昨夏の入院直前まで着ていて、脱ぎ捨てて洗濯していなかったジーンズがある。脚の形がそのまま残っていて、捨てられなかった。きょう思い切って捨てた。ついでに2016年の参院選で応援演説する様子を撮ってもらったパネルも捨てた。 服はあとちょっとだ... -
デブ猫が里帰り
輪島に住んでいた2012年ごろ、愛媛からうちに里子に出されてきた巨大猫、太った体にお賽銭を無尽蔵に食べる貪欲なやつです。 飼い主のサルがいなくなり、ご飯を与えなくなってしまったため、本日、生まれ故郷のTGさん宅に帰っていきました。 サルが... -
京都・出町商店街
出町柳の駅を降りて…見慣れた光景。 豆「ふたば」豆餅を求める行列。暑さか、お盆が近いせいか、いつもより少ない。 開店20分前、すでに行列ができている。 学生時代の頃は、客ももっとまばらだった記憶。 今では観光客(私もだが)も並ぶ人気店らしい。 ... -
来る、きっと来る…
「北の国から」のさわやかな映像と音楽を聴きながら お読みください。 https://www.youtube.com/watch?v=n_cLgxmL_0k 安保法案について憲法学者からノーをつきつけられたチンゾウ。 年金情報の流出も重なり大ピンチだ。でも大丈夫! チンゾウたちがピンチ... -
「大番頭」と思いきや…
6/4の衆院憲法審査会の参考人質疑で、 安保法制案について3人の学者全員が「憲法違反」を突きつけた。 だから最初から言われとったやろに~! 今までの国会での議論の時間と労力と費用を返せ!! しかも自分で呼んだ学者なのに、都合の悪い結果だと、 ... -
座して死を待つ?安保法制質疑
安保法制の質疑を聞いていて、 「座して死を待つ」という言葉が出てきてたまげた。 http://mainichi.jp/select/news/20150518k0000m010014000c.html 「座して死を待つよりは死中に活を求むるべし」って、ヤツ? 「八紘一宇」といい、アタマの中は開戦前夜... -
チンゾウ、ハウス!
28日の安保法案の特別会議で、ツジモト議員に 「早く質問しろよ!」「大げさなんだよ!」 とヤジを飛ばしたチンゾウ。 弱い犬ほどよく吠える、とはよく言ったものだ。 指名されないのに立ち上がりウロウロし、 仕舞いにツジモト議員に 「総理、落ち着いて... -
国会中継にドキリ
安保法制の「例外」と「一般」で堂々巡りの国会中継。 うたたねしてたらチンゾウ発言で目が覚めた。 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=44940&media_type=fp (質問者/緒方林太郎氏5:15:48あたり) 「アソコはギュゥ... -
君のヒモノに恋してる
観光客で賑わう朝市を歩く。 朝ドラ効果か新幹線効果か、例年より人が多い気がする。 いつもは素通りされる店も、 人が人に釣られて買い物しているのを見るとうれしくなる。 案の定、わたしも干物を「爆買い」のお約束。トホホ…。 桜が散ったと思ったら急...
12