へたれの日常– category –
-
なすと鮭のアラの南蛮炒め
▽材料(2人分)•なす 1本•鮭のあら(ふつうの生鮭でも) 150~200g★砂糖 大さじ2/3★醤油 大さじ1★酢 大さじ1•薄力粉 大さじ3•サラダ油 大さじ2 ▽作り方①鮭のアラに薄力粉をまぶす。②なすは乱切りにして薄力粉をまぶす。③フライパンにサラダ油を熱し、鮭と... -
イモけんぴ
味にうるさい愛媛の友達が、超お勧めというイモけんぴがとどいた。 芋も揚げ油もこだわっている。今まで食べてたのと全然違う! アカン、エンドレスや…。「肥満勧告」を無視して、甘やかしてもらってます! -
滋賀の鯖ずし、水無月、フナずし
ドライブがてら、滋賀・高島の道の駅で買った鯖ずし。 北陸ではよく食べた。 久しぶりでおいしかった。 道の駅で食べたソバ。けっこうおいしい。 地元のお菓子「水無月」(抹茶味)。 もち米をつかっているものが多いけど、これはクズと蕨の粉を使っている... -
恐怖のXデー
連休、神戸の実家へ帰る。 母が頼みもしないのに、サインペンに手を伸ばし、 そばにあった買い物レシートの裏になにやら描き出す。 なんか最近調子に乗っている。 まぁ、機嫌がいいということなのだろう。 とりあえず描かせてみる。 ミニヨン? ディズニー... -
ヒロミータに告ぐ
一人暮らしになって、コンビニサラダのお世話になっている。 これではイカンと、 同じく独身男性のような食生活を送る 「ヒロミータでも作れるように」を目標に、 おひとりさまレシピを考えることにした。 ホント、料理なんて自分のためにはめんどくさいば... -
北の国から②
東京の地下鉄や北陸新幹線まで止まって(止めて)しまうほどの ミサイル騒動。Jアラートとかいう空襲警報?も鳴ったとか。 日本海側、輪島市のHPにも 「弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について (内閣官房、消防庁からのお知ら... -
こどもの日
「こどもの日」の今日、 弟子筋からなにやら届いた。 オッサンばかり描かれた「手配書」? 「美女」が一人含まれているところが、 ますますアヤシイ…。 「仲間」をよく知る者らしく、 かなり詳細に描かれている。 その一方、「密告者」側は、 かなりデフォ... -
画伯降臨!
お待たせしました!キョーコ(母)画伯のイラスト、2017バージョンです! まずは準備運動。 「アオムシ」「足」があるそうです。 お次は? 「ムシ」だそうで。「アオムシ」との区別は「足」。 「ムシ」?ブッブー!!「スイカ」!…ですよね~…。 お次... -
ナショナリズムを煽るな!
兄妹で顔を見合わせてはケンカばかり。 落ち着くどころか、口が達者になるぶん、年々エスカレート。 「あんたたち相性悪いんだから、物理的に離れていなさい!」 母ちゃんもお手上げの様子。 居眠りから覚めた父ちゃんが 「よし!じゃあかかって来い!」と... -
21世紀(バカ)男子
ばあちゃんが正月用に用意したイチゴを貪り食う。 「イチゴ好きだねえ〜」。食べっぷりに感心していると、 「サナエは120%!(イチゴが好き)」と立ち上がれば、 「オレ、100億%!!」負けじとU太郎。 21世紀になっても男子はアホだ。(つづく)