ひねくれ市民– category –
-
レイザル携帯解約しました
レイザルのお友達のみなさま レイザルの携帯「サンキューQちゃん」は、時折Cメールが入ったので維持してきましたが、最近はそれもほぼなくなったので、解約しました。 パソコンのメールアドレスはそのまま維持しています。 -
生まれてすみません!?
杉田水脈議員のLGBTに対する「生産性」発言が問題になっている。 子供なし、仕事なし、病気あり…のオラは、生まれてすみません! ぐぅの音も出ないとはこのことだ。 炎上狙いであっても、ゴキブリみたいに増えるから、 差別発言はいちいち叩き潰さないとい... -
選択と集中
西日本で大規模な水害があった。 政府の対応の遅れが批判されているが、少し前の大阪北部地震といい、 この緊張感のなさは、私には地方軽視の結果に思える。 東日本の時は、規模もさることながら、原発事故で東京も危なかったから、 対応が早かった。 東京... -
存立危機?
5/1、安保関連法に基づき、海自による米補給艦の 防護が初めて実施された。 弾道ミサイルの発射を繰り返し、 核実験の準備をすすめる北朝鮮に対し、 日米の強い連携を示して牽制する狙いだとか。 これって「武力による威嚇」で「違憲」にならんの? 国... -
まんじゅうコワイ!ってか?
5/4テレビ朝日のニュースによると… 北朝鮮情勢の緊張が続くなか、安倍総理大臣は、 約1カ月ぶりのゴルフで英気を養いました。 18番ホールでは、2打目をバンカーに打ち込んだものの、4オン1パットでボギーと上々で、 コース脇に咲く花を携帯電話で撮... -
チンゾウマジック!
大型連休は政府専用機で外国旅行のチンゾウ。 連休にどこへも行けない庶民は、憲法記念日、 チンゾウの「お言葉」ビデオレターをありがたく拝聴。 森友、加計、日報隠し、答弁できない法務大臣、 財務省記録廃棄、がんは学芸員、長靴業界もうかった... -
「ひょうすべの国」を読む
5・3憲法記念の日。 「ひょうすべの国」(笙野頼子・河出書房新社)を読む。 「ひょうすべ」=「NPО法人・ひょうげんがすべて」と 「ちかんやろう」=「知と感性の野党労働者党」に支配された、 「にっほん」国の話。 2007年には「だいにっほん、... -
北の国から
「記録を廃棄した」とシラを切る役人に 業を煮やしていたら、 16年3月に財務省幹部との面会録音データや、 売買契約申請手順のお手本など、籠池爆弾再び炸裂。 「東北でよかった」(今村復興大臣) 「マスコミの首とったほうがいいくらい」(二階幹事長... -
東京アベストーリー
この前入った食堂に、女性週刊誌が置いてあった。 パラパラめくってみると、柴門ふみの 「東京ラブストーリー」が載っていた。 「その後の」という設定で、 リカは「連れ合い(→昔の不倫相手)の介護」 と、年相応の経験は積んでいるけど、 相変わらずカン... -
「真の保守」ならぬ…
私や妻が関係していたということになれば これはまさに私は間違いなく総理大臣も国会議員もやめる ということははっきり申し上げておきたい(2/17衆院予算委員会) 金銭授受やファクス、メールのやり取り… ズブズブぶりは誰の目にも明らかなのに、 「事実...