4月 232013
 

201304amachan

朝ドラのあまちゃん、がおもしろい。
まずオープニングのテーマ曲がいい! ブラスバンドのアップテンポにとぼけたメロディ。
♪忘れない〜とか、♪ずっと見守ってる〜みたいな、甘ったるい歌ばかりだったので、
(こーくるか!)と思わず吹き出してしまった。

おもしろかなしい過疎の現実が生々しい。「袖ヶ浜」という地名といい、したたかな海女さんたちといい、漁師町限定の方言といい、婆さんの経営するスナックといい、輪島の話みたいだ。
「北三陸では離婚率の高さとワカメの収穫高は有名だ」という、ヒロインの祖母の台詞も能登地方にぴったり当てはまる。
違いと言えば、ウニが輪島ではサザエになり、鉄道が10年前に廃線になったことくらいだ。
「過去の自分が嫌い。そんな過去の自分を知ってる人間が嫌い。わたしにとって田舎は人間関係も含めたもの。そんな田舎が嫌い!」
とヒロインの母(小泉今日子)。
小さな町に暮らした人の実感のこもった言葉だ。
「活性化」の可能性の低い「残念な」田舎でどう生きるか。
都会の人と田舎の人、両方の立場になって見ている。

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください