輪島の水ようかん 能登・北陸 Add comments 12月 262018 輪島から水ようかんが届いた。輪島では冬の食べ物。こたつに入って、さっぱりした水ようかんを食べると、2人でこのぐらいはペロリと平らげていた。ちょっとだけ皿に載せて仏前にお供えした。が、僕一人では食べきれない。おすそわけ。 2 Responses to “輪島の水ようかん” 谷川 眞 says: 2021年1月30日 at 9:35 PM 冬の水ようかんは福井県だけと思っていたら、輪島にもあったんですね。食べ比べてみたい。僕は冬が来ると武生(今の越前市、出身地)に注文しています。輪島の近くにいる友達にたのんでみようかな。 返信 reizaru says: 2021年1月30日 at 9:47 PM ひいき目もあるけど、輪島の方がさっぱりして上品な味に感じていました。比べて食べたことはありませんが。輪島の鳳至地区においしい店があったんだけど……名前を忘れました。 返信 Leave a Reply Cancel reply Your Comment You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> Name (required) E-mail (required) URI Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
冬の水ようかんは福井県だけと思っていたら、輪島にもあったんですね。食べ比べてみたい。僕は冬が来ると武生(今の越前市、出身地)に注文しています。輪島の近くにいる友達にたのんでみようかな。
ひいき目もあるけど、輪島の方がさっぱりして上品な味に感じていました。比べて食べたことはありませんが。輪島の鳳至地区においしい店があったんだけど……名前を忘れました。