鬼コーチ家事道場– category –
-
レタスのナムル
▽材料(2人分)・レタス 1/2(大きめのボウルいっぱい)・赤パプリカ 1/3(赤パプリカ1/4のかわり)☆ごま油 大さじ1☆塩 小さじ1/4☆おろしニンニク 1かけ分・海苔 1/2枚・いりごま 大さじ1 ▽作り方①ボウルで☆を混ぜておく。レタスは大きめにちぎり、... -
鶏胸肉とナスの照り甘酢炒め
▽材料(2食分)•鶏胸肉 1枚•なす 2本A酒 大1A塩 小1/3Aこしょう 少々Aごま油 小1•片栗粉 大2B酢、醤油、水 各大1.5B砂糖 大1 ▽作り方 ①胸肉は1センチ幅のそぎ切り。なすは長細く。Bは混ぜておく。②ボウルに鶏肉とAを入れてもみ込む。なじんだら片... -
ゴーヤとキュウリとジャコのナムル
▽材料・ゴーヤ・キュウリ(中)各1本・塩 小さじ1/2・ごま油 大1・ジャコ 大1-2▽作り方①ゴーヤとキュウリを薄切りにして、塩(小さじ1/2)でもみ、しばらくおいてギュッとしぼる。②上記にごま油とジャコを混ぜるだけ。ジャコのかわりに鰹節でも。 -
コンカイワシのポテトサラダ
能登のイワシぬか漬け(コンカイワシ)は、アンチョビがわりに使える。 ぬか漬けのうまみとしょっぱさとオリーブオイルがよくあう。今回は薄く切った人参を加えた。 ▽材料(3食分)・ジャガイモ 3個・卵 1個・コンカサバ(へしこでも) 50グラム・... -
トマトときくらげの卵炒め
レシピの「中華だし」はカット。そのぶんイシルをレシピよりちょっと多めにした。トマトにうま味があるので、化学調味料はいらないと思う。 ▽材料(2〜3分)・生きくらげ:約30 g(乾燥きくらげ5g =事前にもどしておく)・トマト:2個・卵 2個(・ ... -
ピーマン白和え
▽材料(2人分) ・ピーマン 5個・木綿豆腐 1/2(150g)A 味噌 大さじ1A 砂糖 小さじ1/4 ▽作り方 ①豆腐はキッチンペーパーに包んで重石を乗せて水を切る。②ピーマンは縦半分に切り、種をとって食べやすい大きさ(3~4等分)に切り、さっと湯通し。③ボウル... -
夏野菜とスペアリブの煮込み
肉の脂抜きをしないからこってり。700gの肉を入れたら5食分になった。たくさん食べるなら脂を落としたほうがよいけど、ギトギト感もまたおいしい。野菜が多いからよしとしよう。 ▽材料 (4〜5人分)・スペアリブ 約8本(700g)・塩こうじ 大さじ1.5... -
冬瓜と鶏手羽元煮
▽材料(2人分)・ミニ冬瓜 1/2・鶏手羽元 6本・しょうゆ 大さじ2(あれば薄口と濃口)・酒 大3・ミリン 大1・コンブ1枚・水 1カップ ▽作り方①冬瓜の皮をむく。上から力を入れて分厚く切断。種とわたをスプーンで落とす。冬瓜は大きめに切る。②... -
モロヘイヤと豆腐の和えもの
いつも白和えだと飽きるので。 ▽材料(2人分)・モロヘイヤ 100g・塩 少々・豆腐 1丁・いりごま(白) 適量Aしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1Aごま油 大さじ1/2 ▽つくり方①豆腐は手でほぐし、キッチンペーパーにのせて水気をきる。②モロヘイヤ... -
オクラとゴーヤとコーン夏野菜白和え
あまった夏野菜の白和え。ゴーヤの苦みがあるから味噌味に。夏はコーンの缶詰ではなく生のトウモロコシを使いたい。 ▽材料(2食分)・豆腐 2/3・オクラ 10本・トウモロコシ 5センチほど・ゴーヤ 小1/2本Aみそ 大さじ1 A砂糖 大1/2Aすりごま ...