
秋らしくなると、愛媛のいもたきが恋しくなる。圧力鍋が故障中なので、ふつうの鍋で。
▽材料(4人分)
・サトイモ 8個
・ごぼう 1本
・大根 小1/2本
・にんじん 1本
・白ネギ 1本
・シイタケ(マイタケでもなんでも)
・鶏胸肉 Ⅰ枚(200g)
・いりこ 6尾
・あぶらげ
★しょうゆ・酒・みりん 各大さじ3
★水 2.5カップ・イシルか塩 少々
▽作り方
①里芋は両端を落として厚めに皮をむき、ひと口大に切る。にんじんは小さめの乱切り。大根は厚さ1センチのいちょう切り。白ネギは厚さ1センチの小口切り。ごぼうは包丁で皮をこそげ落とし、斜めに薄切り。胸肉はひと口大にそぎ切り。油揚げは1センチ幅。
②鍋に材料をいれ、頭と腹を除いたいりこをのせ★を加える。
③沸騰して5分ほどで火を止め、しばらく放置。さっと混ぜて再度あたためて、イシルか塩で味を調整する。
コメント