-
じゃがいもとイカゲソの甘辛煮
いかげそがやすい。メインの料理らしく腹いっぱいになるようにしたくて、ジャガイモとの組み合わせのレシピを検索してみた。まあまあ、おいしいけど、これは里芋のほうがあいそう。 ▽材料(2人分)•じゃがいも(里芋でも) 2個•イカゲソ 1〜2ハイ分A... -
白子ポン酢
冬がちかづき、スーパーでタラの白子が格安に。白ワインでも日本酒でもあうんだよなぁ。 ▽材料(2人分)・白子 100g・塩 小さじ1/2・料理酒 大さじ2・大根 50g + 赤トウガラシ 1本・ポン酢 小さじ2 ▽作り方①ボウルの水で白子についている「血」... -
鶏手羽元と野菜の洋風煮221114
▽材料(2食分)・鶏手羽元 6本・じゃがいも 1個・にんじん 1/2・ブロッコリー 1/2個・にんにく 1かけ・水 2カップ・塩・ローリエ 1枚・油 大さじ1 ▽作り方①鶏手羽は骨の両側に切り込みを入れる。じゃがいもはひと口大に切り、にんじんは乱切り。ブ... -
エスニック風ミンチレタス
鬼レシピに、ナスをくわえて量を増やした。 ▽材料(2−3人分)・レタス 1/2・合い挽きミンチ 300g・パプリカ 1/2(ピーマンでも)・しいたけ 2枚・ナス(なくてもよい) 1/2・ニンニク 1かけ・塩 2つまみ・カレー粉 小さじ1・イシルかオイスター... -
じゃがいもと豆腐のあっさり煮2211
ラフテーをつくっただし汁と在庫のジャガイモを活用して、肉をつかわない料理をさがした。だし汁がなければ、昆布を刻んでいれたらいいかな。▽材料(3人分)•豆腐 一丁•ジャガイモ 2個•だし 100cc•酒 大さじ1•砂糖 小さじ2•しょうゆ 大さじ2•ゴマ油 大さ... -
冬瓜とツナあっさり煮 20221030
冬瓜を一番簡単に料理する方法をさがした。本来は水ではなくダシをつかうが、めんどうだから、コンブとカツ節といっしょに煮ることに。 ▽材料(2人分)•とうがん 1/4(約700g)•ツナ缶 1缶•おろししょうが 少々•水 1.5カップ(レシピではだし汁をいれる... -
インゲンの白和え2210
▽材料 (3人分)・いんげん150~200g・豆腐 1/2丁Aすり胡麻 大さじ 3Aうすくち醤油 大 1A砂糖 大1 ▽作り方①豆腐は水を切る②いんげんはヘタとスジをとり、熱湯で塩茹で(2分程度)。 ザルにあげて水気を切る。③Aを混ぜ、豆腐と混ぜる。④い... -
みそ味のゴーヤ白和え2210
前回は塩味にしたが、ゴーヤの苦みには合わせるため、みそ味にしてみた。 ▽材料(2食分)・豆腐 1/2・ゴーヤ 小1本・しめじ 1/2パックA みそ 大さじ1A 砂糖 大1/2A すりごま 大2 ▽作り方①豆腐の水を切る。ゴーヤは薄切り。②沸騰した湯でゴー... -
スペアリブと冬瓜の煮物2210
和歌山の道の駅で買った冬瓜。 スペアリブといっしょに食べたくなった。 ▽材料(2〜3食分)・スペアリブ 700グラム・ミニ冬瓜 1/2程度(普通の冬瓜なら1/4)・コンブ 7センチ角・削り節 1パック・塩こうじ 大さじ2・酒 大さじ4・しょうゆ 大2... -
インゲンのネギ炒め2210
簡単なのに、ごま油とネギの組み合わせが香ばしくて、インゲンによくあう。 ▽材料(2~3人分)•インゲン 130g•ネギ 1/2本•ごま油 小2•塩 2~3つまみ•こしょう 適量 ▽作り方①インゲンは食べやすい長さに切り、さっと茹でる。ネギは小口切り。②ごま油でネ...