コンカイワシのポテトサラダ

 能登のイワシぬか漬け(コンカイワシ)は、アンチョビがわりに使える。
 ぬか漬けのうまみとしょっぱさとオリーブオイルがよくあう。今回は薄く切った人参を加えた。

▽材料(3食分)
・ジャガイモ 3個
・卵 1個
・コンカサバ(へしこでも) 50グラム
・青のり 10グラム
・オリーブオイル 大さじ1

①ジャガイモは皮をむいて、鍋で7,8分ゆでるか、皮にぐるりと切れ目を入れてから電子レンジで5分ほどチンしてザッと皮をむく。
②イモに串が通るようになったら熱いうちにつぶし、オリーブオイルを加える。
 卵はゆでてみじん切り。【ゆで方は、キッチンペーパーを鍋に敷く→深さ1センチほど水と卵を入れる→ふたをして中火にかける→5分後に火を止め余熱であたためる】
③コンカイワシは生ではほぐしにくいから、2、3分オーブンで焼いてからほぐす。
 材料すべてを混ぜる。

コンカイワシ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次