御講料理風の夏野菜煮物 3回目

▽材料(2人分)
・ナス 4本
・カボチャ 小1個
・ニンジン 1本
・ズッキーニ 1/2本(今回はオクラをはぶいた)
・平天(サツマ揚げ) 大2枚
・しょうゆ 大さじ3
・酒 大さじ3
・砂糖・みりん 各大さじ1
・だしパック(お茶パックにアゴでも煮干しでも)

▽作り方
①ナスを縞目にむいて、大きめの乱切り。カボチャは食べやすい大きさ。ニンジンはピーラーでざっと皮をむいて乱切り。
②大きなフライパンに50㏄ほどの水とだしパックを入れて、ナス、カボチャ、ニンジン、揚げ物を入れ、調味料を投入。
③蓋をして最初は強火。ふきこぼれそうになったら弱火で5分ほど蓋をしたまま煮る。
④ナスやカボチャが崩れないように気を付けてざっくり混ぜる。煮汁が多ければ、強火にして煮とばす。
⑤煮汁が減ってテリが出てきたらズッキーニを入れてざっと混ぜて火を消す。蓋をして10分ほどで味がなじむ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次