鶏胸肉が加熱しても固くならないように下処理するのがコツ。たたくのってけっこう大事なんだ。
▽材料(2人分)
・鶏むね肉 1枚
・豆腐 1丁
・ナス 2~3本
・キノコ(今回はシイタケ4枚)
・玉ねぎ 1/2
・にんじん 1/2本
・キャベツ 1/4
・小ねぎ 2~3本
・おろし生姜 小さじ1
・昆布 7㎝角
・味噌 大さじ2程度
・酒 1/2カップ
A片栗粉 大さじ2
A酒、薄口しょう油 各大さじ1
Aおろし生姜 小さじ1
Aにんにくみじん切り 大1
▽作り方
①ナスは縦半分に切り、斜めに2~3cm幅に切り、水にさらす。にんじんは千切り、ほかの野菜は適当。豆腐は一口大。小ねぎは2~3cmに。
②胸肉は1㎝の厚みの一口大に。まな板に並べ、麺棒で両面をたたく。ボウルに入れてAを加えもむ。
③鍋に水、日本酒、昆布を入れて火にかける。水の量は胸肉をゆでられる程度。沸騰したら、肉を入れて3,4分で熱が通ったら、取り出す。
④鍋に玉ねぎ、茄子、にんじんを入れる。野菜に熱が通ったら、味噌を溶き入れる。
⑤おろし生姜を加えて混ぜ、鶏むね肉、豆腐を入るだけ入れる。肉と豆腐が温まったら、小ねぎをちらす。
コメント