セロリーとトマトと鶏肉洋風煮

 セロリーが安かったので、信州合宿でおぼえた鬼レシピに挑戦。

▽材料(2食分)
・セロリ 4本 茎部分は厚さ5〜8ミリほどに切り、葉は3センチほどのざく切り。ズッキーニ
・トマト 中3個
・ニンニク 1かけ
・鶏手羽元肉 6本(鬼レシピでは皮付きもも肉=200グラムを四等分)
・ズッキーニ 1/2本 5ミリ未満の厚さの薄切り。
・塩麹
・みそ 大さじ1
・醤油 大さじ1/2
・塩こしょう

▽作り方
①鶏肉は切れ目を入れて塩麹をもみこんでおく。
②ニンニクみじん切り。セロリは茎部分は厚さ5〜8ミリ、葉は3センチのざく切り。トマトはざく切り。ズッキーニは輪切り。
③ニンニクをオリーブオイルで軽く炒め、鶏肉を焦げ目が付くまで焼く。
④セロリの茎→葉→トマトの順に加えて蓋をして、鶏肉に火を通ったらズッキーニを混ぜ合わせる。
⑤みそとしょうゆ加えて5分ほど煮込む。塩こしょうで味を調える。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次