4月 162009
 

お点前1

松山は「坊ちゃん」だけど、松江は「不昧公」だ。
その「不昧公」のお陰でお茶がさかんなんだと。
たしかに城の近くの石橋町あたりなんかは古い茶問屋がぽつりぽつり残っている。
駅前のサティにもお茶屋さんのテナントが2件入っている。
家で一服楽しめたら、とかねがね思っていたので、
店員の薦めにしたがい、下から2ランク目の¥840の抹茶と茶筅を購入。
もちろんお菓子も! (つづく)

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください