2021年– date –
- 
	
		  煮干しの南蛮漬け202104大好物の南蛮漬けを煮干しでできるんか? と驚いて、なんかの冊子で見つけたレシピを切り抜いた。油で揚げないから、アジの南蛮漬けには及ばないが、煮干しが立派なメインのおかずになるのにはびっくり。野菜もたっぷり食べられる。 ▽材料(2人分)・煮...
- 
	
		  モヤシと鶏胸肉にんにくバター炒め 202104安い胸肉と安いモヤシでも、ニンニクとバターを使うとけっこうおいしくなる。原価200円。 ▽材料(2人前)・鶏胸肉 250g・塩こうじ 大さじ1(塩胡椒でも可)・薄力粉 大さじ1・もやし 200gA バター 15gA しょうゆ・砂糖 各大さじ1A にんにくすりお...
- 
	
		  パクチーと豆腐のホットサラダ202104ネットのレシピでは豆腐とパクチーだけでつくるらしいが、キュウリもあまったので…… ▽材料 (2人分)・パクチー 2/3袋・きゅうり 1本・豆腐 2/3丁・ごま油 大さじ1・醤油(あれば出汁醤油) 大さじ2/3・ナンプラー(いしる) 大さじ2/3 ▽作り方①パ...
- 
	
		  ピーマン肉詰め202104ピーマンとミンチが冷蔵庫にある。炒め物ばかりでは能がないし……戸、できるだけ簡単そうなレシピを選んだが、片栗粉をまぶして肉を詰めるのがめんどう。まあおいしいけど、しょっちゅうつくれる料理ではないな。▽材料(2〜3人分)★肉だね ・豚ひき肉 2...
- 
	
		  みそ味のミンチレタス202104ミンチレタス、ネットで見つけたみそ味のレシピをつくってみた。ナスやピーマンを入れられるし、セロリのシャリシャリ感もよい。でも、鬼レシピの「エスニック風」のシンプルさもいいけど、今回の甘辛味もいいかも。 ▽材料(3人分)•レタス 適量•ひき肉 ...
- 
	
		  小松菜じゃこ炒め 20210412単純だけど、にんにくの風味が食欲を刺激する。 ▽材料(3人分)•ちりめんじゃこ 大さじ3•小松菜 1把•にんにくのみじん切り 1かけ分•ごま油 大さじ1•酒 大さじ2•しょうゆ 小さじ1 ▽作り方①小松菜は茎と葉に分け、4〜5cmに切る。②フライパンにごま...
- 
	
		  5分でできる鯖の煮付け20210412鯖の切り身がある。煮付けてみたいけど、事前に塩を振るとか湯通しするとかめんどくさそう。 ネットで「魚屋さんの5分でできる鯖の煮付け!」を見つけた。「新鮮な鯖なら塩も生姜もいりません」と書いてあったが、スーパーの鯖だから生姜だけ加えた。写...
- 
	
		  牡蠣とほうれん草のバターソテー20210410冷蔵庫に牡蠣とほうれん草。その組み合わせは……とググって出てきたレシピにニンニクを加えた。 なかなかおいしい。けど、写真はぶれまくり。 ▽材料 2人分•牡蠣のむき身 150g•ほうれん草 1把•にんにく 1かけ•バター 20g•塩こしょう 適量•片栗粉 大...
- 
	
		  豚肉とキュウリ 中華風炒め20210409キュウリと豚肉が余っている。ネットで見たら出てきた料理を簡略化。 余っていた豆腐1/4丁も入れた。▽材料 (2~3人分)・豚肉薄切り 120g・きゅうり 1~2本・生姜 1かけ・酒 大さじ1・醤油 小さじ1/2・きゅうり用の 塩 ひとつまみ程度・ごま油...
- 
	
		  菜の花と人参白和え 20210404ネットを参考に今までとちょっとちがう作り方で白和えをつくった。 ▽材料 (3〜4人分)•菜の花 1束•にんじん 1/2本•木綿豆腐 1丁A 砂糖 小さじ1A 塩 2つまみA しょうゆ 小さじ2A すりごま 大さじ4 ▽作り方①豆腐はキッチンペーパーに包んで冷蔵庫...
