2020年– date –
- 
	
		  小松菜の白和え20200619▽材料(2~3人分)・小松菜 2/3把・木綿豆腐 1/2丁(150グラム)・塩 小さじ1・すりごま 大1・砂糖 小2・醤油 小2 ▽作り方①豆腐をざるに置き、水を入れた小やかんなどを重しにして30分ほど水抜き。キッチンペーパーで軽くしぼる。②小松菜は3センチに...
- 
	
		  ズッキーニ洋風お好み焼き20200619ズッキーニが安くなってきた。一番初期に教えてもらったお好み焼き。 チーズを増やせばもっとしっかりとした味になるかも。 ▽材料(2枚分)・ズッキーニ中 1本・卵 1個・とろけるチーズ 1/2カップ・小麦粉 1/2カップ強・水 1/2カップ・塩 1つ...
- 
	
		  ネギチャーハン20200619昼食で大量のネギを消費するメニューをということで教えられたメニュー。「ベーコンやほかの野菜を入れてもおいしいやろ?」と尋ねると、「いっぺんにすべての栄養取ろうとするな。シンプルイズベストや」 きれいにつくるコツは、最初に卵を炒めて、い...
- 
	
		  小松菜煮びたし20200618▽材料・小松菜 1把・あぶらあげ 1/2枚・ジャコ 大さじ1〜2☆酒・みりん・しょうゆ 各大さじ1☆だし汁(水でも可) 1/3カップ・塩 ひとつまみ ▽作り方①小松菜は根っこを切って洗い、3センチの長さに切る。②あぶらあげは縦に半分に切って、1セ...
- 
	
		  水なし肉じゃが20200618新タマネギを使うメニューを考えていると、「タマネギとニンジンがあるなら肉じゃがにし!」と言って、水をまったく使わないレシピを教えてくれた。ふつうのタマネギで水分が少ない場合は水を少々加えてもよいらしい。 久しぶりにつくった。新じゃがが...
- 
	
		  白菜たっぷり参鶏湯風 20200617大量の白菜とネギが余ったとき「豚肉は飽きたし、ちょっと変わったメニューがないかなぁ」と相談したら「これや!」と言って教えてくれたメニュー。 たんなる白菜と鶏肉の煮物かと思ったら、ニンニクとショウガによって、参鶏湯もどきの味になって驚い...
- 
	
		  豚肉のしょうが焼きもどき 20200615「ちゃんと肉を食わんと精がつかんぞ。しょうが焼きでもやってみろ」と言われて2008年5月につくったおかず。 しょうが焼きって、しょうがを豚肉にすり込むんか、あるいは油でショウガを炒めるのか……作り方がさっぱりわからん。 ネットのレシピを見ると、...
- 
	
		  じゃがいものチンジャオロース 20200614このメニューは何度かつくってくれて「簡単だからミツルでもつくれるぞ」と言っていたが、レシピは残っていない。 ネットで調べると、じゃがいもとピーマンを炒めていったん取りだし、肉を炒めた後に両者を混ぜるとなっているが、そうした手間は、鬼コ...
- 
	
		  御講料理風?夏野菜の煮物 20200613野菜をたっぷり食べられる能登の御講料理風の煮物。 カボチャとオクラはメキシコ産とタイ産だけど、撮影のためだからよしとしよう。アゴダシがないから、煮干しで代用した。 煮物は甘辛さの加減が難しいのだけど、鬼レシピのままつくったらぴったりは...
- 
	
		  ポテトサラダ20200613簡単そうだけど、今まで1人でおいしくつくれたためしがない。 前回はジャガイモをつぶしすぎてマッシュポテトのようになってしまった。 今回レンジにかける時間を短めにしたら、串は通るけど、スプーンでつぶせないかたさに。しかたないから包丁で切っ...
