鬼コーチ家事道場– category –
-
つづく千本ノック
さて、きょうは大いばりで夕飯を食えるぞと思っていた。ところが鬼コーチは帰宅するやいなや、 「よおがんばったみたいやな。じゃ、もう1品いこか」 ゲッ、まだつくるんすか。ほんまに鬼や。 ▽キュウリとあぶらげのゴマ和え ・キュウリ大 1本 ・あぶら... -
宿題。わたつきゴーヤと豚肉の炒め物 焼きなすの梅ポン酢
鬼コーチからはじめて「宿題」が課せられた。 「帰ってくるまでにつくっておくように」とレシピふたつ。 ひとつは、「ゴーヤと豚肉の炒め物」。数日前、知人から「わたと種子も食べられる」という指摘があったため、わたを使う料理を選んだ。 もうひとつは... -
ナスとサバ缶の煮物 オクラの梅和え モズクキュウリ
埼玉の実家から夏野菜が届いた。ナス、ゴーヤ、キュウリ、オクラ……。自分ではどこから手をつけてよいやらさっぱりわからん。 「よっしゃ、まずはナスを洗え」と鬼コーチはナス5本をよこした。 それからオクラも。 で、最初につくるのはオクラ。「ゆでる... -
冬瓜と豚肉の煮物
きょうのメインは冬瓜と豚肉の煮物。 ゴーヤのサラダもつくるそうだ。 ここでメインの冬瓜を切り始めたら、「料理は段取りや」と言う鬼コーチの怒声が飛ぶのが目に見えている。 まずはゴーヤのサラダから。 ▽ゴーヤのサラダ ・ゴーヤ1本 縦に半分に割っ... -
ゴーヤと鶏肉とトマトのカレー味炒め
ゴーヤ1本、トマト2個、卵2個、鶏肉150グラム、 カレー粉 小さじ2杯、塩 小さじ1/2 本日のメニューはゴーヤと鶏肉とトマトのカレー味炒めと、冷や奴。 まな板と包丁を出してゴーヤを切ろうしたら、 「肉を切った包丁で野菜を切ったら生臭くなるや... -
夏野菜のパスタ
今夜は夏野菜のパスタだ! と鬼コーチが言うから、前もって材料を輪切りにして、パスタをゆでるための湯をわかして準備しておいた。 ところが帰宅するなり、「なにやってるんや! 先にサラダをつくるのが常識や」と、冷蔵庫に残っているダイコンを取りだ... -
酒粕と豆乳シチュー
・レンコン 10センチ(厚さ1センチほどに切って半分に) ・サツマイモ 1/2(厚さ1.5センチぐらい) ・ニンジン 3/4(厚さ5ミリぐらいで半月切り) ・タマネギ 1個(カレーのときと同じ) ・シメジ 1/2パック ・アスパラ 4本(茎の堅い部... -
アボカドのサラダ
材料は…… ・ミニトマト 6個 ・キュウリ2本 ・アボカド1個 ・タマネギ 1/8 ・ニンジン 1/4 ・粒マスタード 小さじ1 ・塩こうじ 大さじ1 ・白ワインビネガー 大さじ2 基本的にさいのめに切る。ミニトマトは4分の1。 タマネギはみじん切り。 ... -
夏野菜の煮物
台風一過、曇っていて風が涼しい。帰国後はじめてジョギングする。30分走っただけで頭がくらくらしてきた。 家にもどると、 「肉味噌のおにぎりにしようか。みそ汁はつくる?」 自分でつくるのがめんどうだから、「みそ汁はいらん。冷たいお茶でええわ」と... -
ズッキーニのお好み焼き シーチキンのゴーヤチャンプルー
▽ズッキーニの洋風お好み焼き 卵1個を水でといて、小麦粉をタラッとするぐらいのかたさまで入れて、塩とこしょうで味つけ。ズッキーニを縦に割って斜めに切ってから千切りに。それを粘った小麦粉に入れて、とろけるチーズを加えて混ぜる。 油を敷いたフラ...