10月 032017
・タイの切り身 2
・マイタケ 1/2
・小松菜がなかったから三つ葉
・だしを取ったあとのコンブ
・酒 大さじ1×2
・塩こうじ 大さじ1ぐらい
メインは分厚い天然のタイの切り身。朝、塩こうじをまぶしておいた。
ほぼ正方形に切ったクッキングペーパーの上にコンブを半分ずつ、タイ、マイタケをのせ、酒(大さじ1)をかける。「包み方は覚えてるやろな?」。長野の強化合宿でやった覚えがある。
えっと、対角線をつまんで折り込んで、両端をキャンディーのようにねじってつつむ……はずだが、なかなかうまくいかない。
耐熱皿の上にのせて、3分間チン、それから位置を変えてさらに2分間チンする。さいごに三つ葉を散らしてできあがり。
能登杜氏の酒「常きげん」のひやおろしといっしょに味わった。
バイタミックスのS30というブランドミキサーをゲットした。
カボチャを皮と種ごと、ニンジンも皮ごと、それにタマネギをさっとゆでてミキサーにかけた。すさまじい音だけど、とろとろ。クリーミーに。