reizaru– Author –
-
ゴワゴワ春菊と人参ナムル
ミニミニ菜園は肥料もなんもやらんから、春菊はあまり成長しないままに固くなってきた。 かたい春菊をつかうにはゆでるしかない。 ということで、春菊と韓国ノリとごま油をあえるナムルというレシピを見つけた。 でも春菊が少ないので、人参の千切り... -
魚の湯煮
朝日新聞に紹介された超簡単な魚料理。 魚は、高温で長時間加熱するとバサバサになるから、沸騰直前の温度で煮ることで臭みを消し、うまみを身にとじこめる。調理時間はどの魚でも5分以内、という。 ▽材料・タイの切り身・長ねぎ・酒 大さじ3・ぽ... -
胸肉のタイ風サラダ250518
ミニミニ菜園のパクチー(コリアンダー)を活用するメニューをさがしてみつけた。 ナンプラーだとタイ風だけど、ニュクマムをつかったからベトナム風。 いしるをつかったら能登風エスニックになる。 ▽材料 (2食分)•鶏むね肉 1枚•きゅうり 1本•トマ... -
ゆでないソーメンチャンプルーⅢ
那覇でおぼえたゆでないソーメンチャンプルー。今回は新玉ねぎとスナップエンドウで。ソーメンの塩分があるので、調味料は入れすぎないように。 ▽材料 (2食分)・新玉ねぎ 大1・スナップエンドウ 20本・片栗粉をまぶした豚肉(なくてもよい)100g... -
鶏胸肉とパクチーとスナップエンドウのエスニック風
レモンの酸味でアジア風に。むね肉はナマの部分がちょっとのこる程度のほうがおいしい。 ▽材料(2食分)・胸肉 1枚・パクチー 2把くらい・ニンニクすりおろし 大さじ1・油 大さじ2・ナンプラー(イシルで代用) 大さじ2・レモン汁 大さじ2... -
鶏胸肉の簡単鍋250407
下のレシピは参考にしたけど、鶏がらスープはカット。そのかわりに昆布といしるをくわえた。野菜は冷蔵庫にあるものだからカボチャも入れた。 ▽材料 (2食分)・鶏胸肉 1枚・昆布 7センチ角・おろししょうが 大匙1 ・カボチャ(薄切り)・春菊 1... -
人参しりしり
ニンジンシリシリ。沖縄の居酒屋で教えてもらったレシピ。カツオだしはめんどうだから、削り節をくわえた。 ニンニクの風味が効いて、人参を大量に食べるレシピではイチオシ。 ▽材料(2食分)・ニンジン 1〜2本・ニンニク 1かけ・シーチキン 1缶・削... -
ほうれん草ジャガイモのヨーグルトサラダ
▽材料(2食)・ほうれん草 1/2把・ジャガイモ 中1個・プレーンヨーグルト 1カップ・にんにくのみじん切り 1/2片分・レモン汁 大さじ1・こしょう、塩 ▽作り方①ジャガイモはさいの目に切る。塩少々を加えた熱湯にジャガイオを入れ、ほぼ火が通ったら... -
鶏胸肉と豆腐のうま煮2503
レシピでは中華味の素をつかうが、鶏のだしがあるから塩で十分。 ▽材料(3人分)・胸肉 1枚・豆腐 1丁(400g)○酒・醤油(肉の下味用) 適量○片栗粉 適量★酒・みりん・水 各大さじ2・塩 2つまみ・ごま油大さじ1 ▽作り方①胸肉はひとくち大のそぎ切り... -
ブロッコリーのパスタ
ブロッコリーがあまったから、ひさびさの復習。 ▽材料(1人分)・パスタ 80グラム・ブロッコリー 1/2株・塩 小さじ1・水 1リットル・オリーブオイル 大さじ2程度 ▽作り方①鍋かフライパンで湯をわかし、適当に切ったブロッコリーと塩を入れる。...