MENU
  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙
……元バブリーOLの世情観察日記

レイザル新聞

  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙
レイザル新聞
  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙
  • サカクモなど

    「電柱」でござる!!

    松山市が不法投棄防止のため、NTTと契約し、市内2カ所の電柱に監視カメラを設置するんだとさ。 市内情報案内板(明治の駅員風のデザインのやつ)にも監視カメラがついているが、NTT電柱への監視カメラ設置契約は名古屋市に続いて全国で2例目という...
    2007年8月20日
  • ひねくれ市民

    さらば絆創膏王子

    ちょっと前の話になるが、赤城農水相が辞任した。 会見ではスーツもびしっとキメて、すっかり居直っていた風に見えた。 8/1、伊吹文科相は 「内閣改造が目前に迫っているのにこの時期にやめるというタイミングがよかったのかどうか」 と疑問を呈した。 ...
    2007年8月20日
  • ひねくれ市民

    ポスト心臓

    10708-3fukuda 内閣改造で福田康夫の名が挙がっている。 憲法改正や靖国参拝については、「中韓への配慮」と、 いちおーバランス感覚がありそうな気がするが、しょせんタカ派。 アベや麻生がヒドイというだけでマトモに見えてくるのがやっかいだ。 (近頃...
    2007年8月18日
  • ひねくれ市民

    一旦緩急あれば?

    8月6日、県主催の「県国民保護フォーラム」が開かれた。 パネルディスカッションでは県婦人防火クラブのおばちゃんが、 テロへの危機感が乏しい社会の現状を説明。 独立総合研究所の青山研究員は、坂出の送電鉄塔が倒れた例を挙げ、「テロは戦争と違い社...
    2007年8月18日
  • ひねくれ市民

    千の風 やっぱり国策?

    以前、「千の風に乗って」ブームは、国民の心を統合しようと画策する国策じゃないか? と冗談でかいたけど、あながちハズれてなかったかも、と思う。 参詣新聞で8月から始まった連載。 タイトルは「千の風になった御霊たち」。 靖国神社に月代わりで掲示...
    2007年8月17日
  • ひねくれ市民

    タローズ・ブート・キャンプ

    8月1日、ASEAN恒例の隠し芸大会で、麻生外相は、 米軍式エクササイズ「ビリーズブートキャンプ」をちょんまげ姿で演じ、 拍手喝采(?)を浴びたそうだ。 佐々江アジア太平洋州局長も侍姿で競演。 「ビクトリー」と叫び、大受けだったそう。 「この日の...
    2007年8月15日
  • ひねくれ市民

    映画「ひめゆり」

    映画「ひめゆり」を観た。 証言のひとつひとつがステレオタイプのイメージを覆し、時代の差を感じさせない。 おばあさんたちのそれぞれの経験がどれも自分のことのようにリアルに想像できる。 前線で働かされるとも知らず、集められ最終的に県南部まで追い...
    2007年8月14日
  • ひねくれ市民

    続投シンちゃん

    先の参院選の惨敗で、自民党結党以来はじめて民主党に参院第1党を明け渡してしまった心臓クン。 見事な「脱戦後レジーム」だ。 大幅な議席減が伝えられ、今後の進退について、当然結果責任を負うことになろうと思いきや、開票が終わらぬ前にあっさり続投...
    2007年8月13日
  • サカクモなど

    指定管理者制度の欠点

    4月にできたサカクモミュージアムの年間維持費を確認したいと思い、 市役所の「まちづくりチーム」に問い合わせた。 電話は最初は若い女性の声だったけど、「維持費」と言うなり 「ちょっとお待ちください」 と、係長くらいだろうか、おじさんに転送され...
    2007年8月4日
  • ナニワ観察

    大阪ばあちゃんの会話

    木曜日、公民館のカラオケ教室へ通うおばあちゃんたちとバス停で一緒になる。 つい会話に引き込まれる。 「暑っついなぁ。クーラーないと寝られへんなぁ」 「ほんまやなぁ」 「なんぼ昼に水あびてもすぐ汗ぐっしょりや」 「せやなぁ」 「汗疹(あせも)で...
    2007年8月3日
1...328329330331332...356
カテゴリー
  • かりゆし弁護士 (24)
  • レイザル (1,044)
    • ひねくれ市民 (499)
    • へたれの日常 (321)
    • サカクモなど (93)
    • ポートレート (231)
    • 妄想世情観察 (261)
  • レイザル地域版 (339)
    • ナニワ観察 (57)
    • 出雲の国 (85)
    • 南紀 (6)
    • 奥能登ハイジ (17)
    • 東北 (8)
    • 能登・北陸 (172)
  • 料理 (1,397)
  • 未分類 (71)
  • 鬼コーチ家事道場 (1,038)
    • メキシコ (22)
最近の投稿
  • 鶏肉とキャベツの豆乳スープ煮250627
  • 新じゃがと新タマネギのジャーマンポテト、パクチーで
  • ブリのアラと新タマネギ煮
  • 魚の湯煮Ⅱ ベトナムの赤わけぎ
  • ゴワゴワ春菊と人参ナムル
アーカイブ
最近のコメント
  • かりゆし弁護士4 美ら女 に 祇園の竜宮城の一夜 #京都大学ボヘミアン物語 番外編 | ボヘミアン的取材ノート より
  • 新じゃがと新玉ねぎジャーマンポテト に 新じゃがと新タマネギのジャーマンポテト、パクチーで – レイザル新聞 より
  • 魚の湯煮Ⅱ ベトナムの赤わけぎ に 魚の湯煮 – レイザル新聞 より
  • タイムボカン! 下 に タイムボカン! 上 – レイザル新聞 より
  • かりゆし弁護士6 君の名は に かりゆし弁護士5 好敵手 – レイザル新聞 より
固定ページ
  • Gallery
    • Gallery2007
    • Gallery2008
    • Gallery2009
    • Gallery2010
    • Gallery2011
    • Gallery2012
    • Gallery2013
    • Gallery2014
    • Gallery2015
    • Gallery2016
    • Gallery2017
  • Library
  • リンク
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© レイザル新聞.