再起動 へたれの日常 Add comments 10月 282007 都知事選の石原慎太郎じゃないけど、 しばらく休載していたレイザル新聞、再起動します。 アベ心臓クンが腹痛のため職責を放棄してから、 すっかりこちらもモチベーションが落ちてしまいました。 とりあえず、リハビリ期間ということで。 3 Responses to “再起動” 大阪太郎 says: 2007年10月29日 at 8:04 PM 以前、消えた能登鉄道の再掲載をお願いした者です。 その節はありがとうございました。 HPを開いた時に、休刊という文字をみて心配したのですが 、再開されてなりよりです。 ご夫婦は旅好きそうなので、ご存知の場所かも知れませんが 先日旅行に行った場所を紹介したいと思います。 鳥取県の三朝温泉の近くにあるお寺で三佛寺というのですが、お 寺参りという言葉の響きから想像するものとは別格のものです。 下手なジェットコースターやバンジージャンプの様に、安全基い て体感するスリルではなく、命を賭けてスリルを味わうお寺参り です。ある時は木の根っこにしがみつき、ある時はチェーンにし がみつきながら岩肌を登る、ある意味大人のアスレチックという ようなものです。大変スリルがあって、お寺参りの様な地味なこ とは一寸と言うような方にはお勧めです。尚、注意事項として、 嘘か誠か真偽の程はわかりませんが、年に3人程滑落事故で亡く なられるそうです。その割には、老若男女問わず参拝に来られて います。またよろしかったら行ってみてください。 長々と書きましたが、最後に、今後ともHPの更新の方楽しみに しています。ではまた。 返信 reizaru代理 says: 2007年11月1日 at 9:32 AM 大阪太郎さん コメントありがとうございます。 レイザルもたいへん刺激をうけたようで、 「返事のかわりに更新や!」とのたもうてました。 あきっぽいので、いつまでつづくかは知りませんが。 三佛寺ですか。 ぜひ行ってみます。 返信 烏雑 says: 2007年11月4日 at 5:35 AM ちっ、 再開の挨拶はそれだけかい。 一ひねりする余裕がないのかな。 生活に余裕がないとか。 困ったもんだよ。 返信 Leave a Reply to 烏雑 Cancel reply Your Comment You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> Name (required) E-mail (required) URI Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
以前、消えた能登鉄道の再掲載をお願いした者です。
その節はありがとうございました。
HPを開いた時に、休刊という文字をみて心配したのですが
、再開されてなりよりです。
ご夫婦は旅好きそうなので、ご存知の場所かも知れませんが
先日旅行に行った場所を紹介したいと思います。
鳥取県の三朝温泉の近くにあるお寺で三佛寺というのですが、お
寺参りという言葉の響きから想像するものとは別格のものです。
下手なジェットコースターやバンジージャンプの様に、安全基い
て体感するスリルではなく、命を賭けてスリルを味わうお寺参り
です。ある時は木の根っこにしがみつき、ある時はチェーンにし
がみつきながら岩肌を登る、ある意味大人のアスレチックという
ようなものです。大変スリルがあって、お寺参りの様な地味なこ
とは一寸と言うような方にはお勧めです。尚、注意事項として、
嘘か誠か真偽の程はわかりませんが、年に3人程滑落事故で亡く
なられるそうです。その割には、老若男女問わず参拝に来られて
います。またよろしかったら行ってみてください。
長々と書きましたが、最後に、今後ともHPの更新の方楽しみに
しています。ではまた。
大阪太郎さん
コメントありがとうございます。
レイザルもたいへん刺激をうけたようで、
「返事のかわりに更新や!」とのたもうてました。
あきっぽいので、いつまでつづくかは知りませんが。
三佛寺ですか。
ぜひ行ってみます。
ちっ、
再開の挨拶はそれだけかい。
一ひねりする余裕がないのかな。
生活に余裕がないとか。
困ったもんだよ。