ポートレート– category –
-
脱法内閣
これまで憲法で禁じられていた集団的自衛権の行使が、今日の「閣議決定」で認められることに。 さすがチンゾウ。デタラメぶりここに極まれり。 脱法ハーブやセクハラやじより、こっちの「脱法」のほうがよっぽどモンダイだろうに…。 -
屁のツッパリ
我が国の「最高責任者」チンゾウは責任感にあふれている。 5/15の安保法制懇の報告を受けた記者会見では 「そーり大臣は、いかなる場合にょきましても、国民の命を守る責任がござまつ」 と、ありがたいお言葉を頂戴した。 6/11の党首討論で、海江... -
チンゾウ検閲に大忙し
5月15日付けの赤旗新聞によると。 憲法特集をした女性週刊誌(光文社)に対して内閣広報室が発売前に干渉していた問題で、 座談会出席者のSNSをチェックするなど、日常的に「情報収集」をしていたことが報じられている。 「美味しんぼ」といい、マン... -
晋チャンのどこまでいくの?
5月15日、6時のNHKニュース。集団的自衛権容認に関する記者会見。 いつもながら、良くも悪くもいっこうに響いてこないチンゾウの言葉に批判の気持ちが失せる。 オリンピック招致プレゼンで覚えた身振り手振りを交え、口を開けばニポンニポン。 「船... -
調子にのる孫
姑から聞いた話によると、GWに遊びに来た小1の孫(甥っ子)が、反抗期で大変だったという。 ばあちゃん(姑)に暴言を吐くわ、暴れるわ、しまいに母親に 「こら!アンタ調子に乗りすぎっ!」とピシャリと叱られ、泣いてワビを入れるに至ったという。 「... -
演歌の心
「トモダチが殴られているときに助けないのか」と、国家間の安全保障を個人のケンカに例えてるけど、 「トモダチが殴っているときに加わらないのか」という発想はみじんも生じないみたい。 チンゾウたちからは外交努力すら感じられず、伝わってくるのはケ... -
おめでたい人
新宿御苑での「桜を見る会」でチンゾウが一句ご披露なさった。 「給料のあがりし春は八重桜」 ネットのデマかと思ったら、「安倍さまのNHK」が報じておりました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140412/k10013689651000.html ちなみに2009年、... -
石破のアン
3/23朝日新聞に安倍政権の姿勢を「前のめりになってはいけない」と諭す社説があった。 「前のめり」ってゆーか、「大逆走」ってゆーか、「常軌を逸脱」。 大暴走が止まらないアベ政権。 集団的自衛権については、石破っちが行使範囲を「地球の裏側まで... -
年下の男の子
大阪市長選。 橋下氏のHPには、 「選挙は都構想の是非自体を問うものではない」と書いてあるけど、じゃあなんでやるんだったっけ? どんな結果になっても、「仕返し」が待っているかと思うと気が重い。 -
ライク ア プーチン
政治生命が危ういのか、生き急ぐあまり次々やらかしてくれるチンゾウ。 「お政治ブログ」になっちゃうので、できるだけスルーしておきたいのだけど…。 今朝、ラジオのNHKニュースで、ウクライナ情勢を受けて谷内NSC局長をロシアに派遣すると聞いた。...