へたれの日常– category –
-
グループホーム退去トラブル 総集編
わが父がグループホームを移ることになった。 退去時に、部屋の改装費を請求された。その顛末のまとめ。 本来、「改装費」は入居時に支払う「保証金」から充当されるのが常識だから、 保証金・敷金問題に詳しい人権派お気楽弁護士エックスに相談した。 請... -
ネオナチ
今日もヒマな職場。一番年長の人がアクビしながら 「あ~、どっか旅行行きたいなぁ~!」 「どこ行きたいですか?」 「ん~・・・、ドイツ! サッカー観に行きたい!!」 他の人が口を挟む。 「でもドイツ、今治安悪いらしいですよ。ホ... -
愛読書
職場の若い女性との会話。 「レイザルさんって、休みの日なにしてるの?」 「ファミレスで飲み物のお代わりしながら、甘いものつまんで、本読むのが一番のぜいたく。」 「へぇ、どんな本?」 どんな本?と聞かれて慌てて 「ダ、ダビンチコード!」と答えた... -
オルグリオルグレ
職場に生命保険の勧誘のオバチャンが来た。 景品が当たるキャンペーンに申し込めますよ、と 言われるままに名前や生年月日を用紙に記入した。 断れない雰囲気に弱い私。 でもみんなは「もう他のにはいってます」とつれない。 おばちゃんが帰った後、 「保... -
グループホーム退去トラブル 2
施設退所時に改修費を請求されたことについて区役所に問い合わせた。 「県の消費者センターか、国保連の苦情相談窓口へ言ってみてください」とのこと。 さすが優秀な神戸市職員だ。 責任の所在を基礎自治体(自分のところ)に持ち込まず、行政の効率化を図... -
人権派ちゃっかり弁護士X
おお、そうじゃ。 こんな時には人権派弁護士エックス氏がいるではないか。 メールを入れたら、即座に長ぁ~い文章で 「警告書」の下書きを送ってくれた。 ちゃっかり「本来なら相談費用が生じる」と 書き添える当たり、伊予人らしい。 おまけに頼み... -
グループホーム退去トラブル1
父が新しいグループホームに移ることになった。 以前いた施設から請求書が来た。 みると、日割り家賃の他に、 「お部屋クリーニング代」として 6万円記載されていた。 賃貸住宅は、「経年劣化」に伴う改装費(畳やふすまの入れ替えなど)は貸し主負担が原... -
ゆるくて悪かったナ Ⅱ
そういえば私がコワイものってなんだろう。 今朝バス停で見かけた、今時「シケモク」を集めているおじいさん、 団地のポストに入ってる年金を担保にしたヤミ金のチラシ、 施設に月20万円以上払って支えられる父の老後、 立派なオフィスで時給800円の... -
ゆるくて悪かったナ!
今日、窓口にとても威圧的なオジサンが来た。 ウチの会社の担当ではなかったので、 詳しいことは主催側に尋ねては?と言うと 「わざわざここまで聞きに来たんやから ゆるい仕事するな!」と怒られた。 最近、優しい人とばかり接していたので、 びっくりし... -
物思いの春
なんかせつなくゆうつな気分が続いている。 父の受け入れ先は決まらないし、 今までいたグループホームの精算もすすまないし、 ゴローはアレルギー性のぜんそくになりそうだし、 タケ子の選挙は心配だし、 洗濯物はたまってるし、 教育基本...