鬼コーチ家事道場– category –
-
鬼コーチ家事道場
七本槍 20191013
滋賀に住むかつて世話になった先輩記者から「七本槍」という酒が届いた。 「湖国と文化」に載っていた酒だ。 精米歩合77%で複雑で幅が広い味なのに、きれいにまとまっている。濃い味なのに飲みやすい。農口さんの「常きげん」を思わせる。 涙が流... -
鬼コーチ家事道場
酒かす豆乳シチュー 大根菜ふりかけ
心身共に冷え冷えとしてきた。あたたかいものにしよう。大根があるし、酒かすと豆乳を買ってシチューにすることに。【オリジナル→】 昆布を入れるのを忘れてちょっとあっさりした味になったけど、一人で食べるぶんには問題ない。 大根菜は大量だった... -
鬼コーチ家事道場
糠漬け変調 20191013
糠漬けの調子がおかしい。表面が白くなり、全体に水っぽい。 もともと糠は臭いものだけど、ちょっと不快感を感じる臭さが混ざってきたような。 できあがったニンジン糠漬けは、最初のころのようにおいしく感じない。塩と酸のバランスが崩れ、ほかの臭... -
鬼コーチ家事道場
ラタトゥイユ 厚揚げ糠漬け 20191006
1年2カ月前の日記を読み返し、「ラタトゥイユを玄米の上にのせて、チーズを入れて、オーブンで焼いてもおいしいよねぇ」という鬼コーチの言葉を思い出した。 ラタトゥイユに挑戦する。何度もつくったつもりだったのに鬼レシピにはない。ネットのレシピ... -
鬼コーチ家事道場
最近の料理201910
大根とひき肉あんかけ風煮物。こちら(→http://www.reizaru.sakura.ne.jp/saru/?p=12050)を参考にして甘みを減らした。 フライパンにクッキングシートを敷いてアジの塩焼き。 こげついて皮がはがれてしまった。 鬼コーチがいたころはうまく焼けたの... -
鬼コーチ家事道場
カボチャサモサのつもり…20191001
餃子の皮が4枚残っている。冷凍していたカボチャペーストを解凍した。 前回の反省を踏まえ、ひき肉とタマネギを炒めて加えた。 皮に包んで揚げ焼きをはじめたところで気づいた。肝心のカレー粉やクミンを入れ忘れた。 塩コショウが入ってるから、味... -
鬼コーチ家事道場
サケのちゃんちゃん焼き(復習)20190924
この1年、無重力空間に暮らしている気分だったけど、客人が帰ってさらに無重力感が増した。この感覚、しっかり味わっておこう。陰鬱な雨が心地よい。 朝は乾燥カボチャと高野豆腐でみそ汁をつくる。載るか載らないかわからない記事を1日書きつづける。... -
鬼コーチ家事道場
カボチャそぼろ煮 20190923
冷蔵庫のカボチャを使うため、スーパーでひき肉を買って、もっとも簡単そうなネットのレシピを選んで、さらに鬼コーチ流で簡略化した。 ▽材料 (2人分) (だし 大さじ2) 水 150cc 砂糖 大さじ1 醤油 大さじ2 ひき肉 100g カボチャ 4分の1 ... -
鬼コーチ家事道場
氷見と五箇山のグルメ20190921-22
グルメの友人夫妻が2泊3日で来てくれた。1日目は高岡と氷見、2日目は五箇山を訪ねた。 高岡の金屋町は銅器職人のまちが残っている。富山大などの学生がゆかたを着て、出店を出したり練り歩いたりしていた。学生の素人っぽさとプロのアーティストのセン... -
鬼コーチ家事道場
ナスとトマトの麻婆豆腐(3度目)20190921
このメニューは3回目。今回は合い挽きミンチを使った。最初にひき肉に火を通しすぎて硬くなってしまった。 http://www.reizaru.sakura.ne.jp/saru/?p=11081 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 翌朝、米がないから、糠漬けと豆腐をソーメンに載せて食べた。