鬼コーチ家事道場– category –
-
鶏肉と大根の黒酢煮20200813
酢で肉がやわらかくなる。酸味がさわやかで、しょうがやニンニクの風味が食欲を刺激するから夏バテ解消にぴったり。 ▽材料(2人分)・鶏手羽元 6本・大根 1/2・しょうが 1かけ・ニンニク 1かけ・黒酢 1/2カップ・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さ... -
ジャコピーマン
2年前の5月、夕食後に冷蔵庫を見た鬼子は「冷蔵庫にピーマンとジャコが余ってるやないか。明日の下ごしらえぐらいせーや!」▽材料・ピーマン 3個・ジャコ 40グラム・ごま油 大さじ1・薄口しょうゆ 大さじ2・ミリン 大さじ1 ▽作り方①ピーマンの種を... -
小松菜とリンゴのスムージー20200811
免疫力を高めがんの転移を防ごうと、vitamixのミキサーを買って、毎朝スムージーを飲んだ。効果を信じるわけではないけど、できるだけ有機野菜を買った。無駄に終わったけど。 久しぶりにつくった。野菜や果物は当然、スーパーの一番安いものだ。でもリ... -
小松菜とうふ豚肉煮20200809
2018年5月、むくみを防ぐためタンパク質をとりたいから、豆腐と肉と野菜をたっぷり食べられるこの料理を教わった。 ▽材料(2人分)・豆腐1丁・豚細切れ100グラム・小松菜(チンゲン菜でも可) 1/2把・しょうが 1かけ(すりおろし)・しょうゆ 大さじ... -
トマトソース→鶏胸肉の紙包み蒸し20200807
■トマトソース ▽材料(6人分ぐらい)・タマネギ 1個・ニンニク 1〜2かけ・ナス 小2本・パプリカ 1個・完熟トマト中 3個(缶詰なら1缶)・ローリエ 1枚・オリーブオイル 大さじ2・塩 2〜3つまみ・コショウ・砂糖 小さじ1/2 ▽作り方①ニンニクは粗... -
トマトとキュウリと卵の納豆20200807
鬼コーチの友達のアユミちゃんが「一番のおすすめ」と教えてくれた納豆の食べ方。トマトの酸味とキュウリの歯ざわりがさわやか。 ▽材料・納豆 1パック・キュウリ 1/3本・トマト 小1/2個・卵 1個・納豆のたれ▽作り方①キュウリはみじん切り。トマトは... -
アコウ料理202007
ボヘミアンの釣り名人Mが高級魚アコウ(キジハタ)を釣り上げたということで、料理を振る舞ってくれることに。 まずは白ネギをたっぷりのせて蒸す。 その後、熱したごま油をジュッとかける。 ぜいたくこのうえない。日本酒があっという間になくな... -
トマトと厚揚げとシシトウ炒め 20200805
冷蔵庫で冷やしてもおいしい炒め物、ということで3年前に教わった。 ▽材料(2人分)・厚揚げ 200グラム・トマト大 2個・シシトウ 10本・ごま油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・ショウガ 1かけをすりおろしてしぼり汁(小さじ2)を取る。 ▽作り方... -
サバの焼き漬け(焼き魚)20200726
▽材料・サバの切り身 1尾・新タマネギ 1個・ショウガ 1かけ・酢 大さじ4・ミリン 大2・しょうゆ 大2▽作り方①新タマネギは薄切りに、ショウガは千切りにして、酢としょうゆ、ミリンを入れて混ぜる。②そこに焼いたサバを漬けるだけ。南蛮漬けに似て... -
タマネギドレッシングのサラダ 20200726
▽材料(2人分)・タマネギ 1/2・塩こうじ 大さじ1☆レモン果汁 大さじ2(酢なら大さじ1)☆油(オリーブオイルでも亜麻仁油でも) 大さじ2☆コショウ 少々・トマト 1個・キュウリ 1本・アボカド 1個・ブロッコリースプラウト・ニンジン少々 ▽作り方①...