-
ひねくれ市民
魔女っ子イッちゃん
3/3のテレビ東京系の番組で、オザワ元民主党代表は 野田首相が進める消費増税について、 「国民の理解を得られない、賛成できないと」政界再編への意欲を表明したのだとか。 「壊し屋」と呼ばれるオザワさんだけど、 実は壊すつもりじゃなくて、自分が... -
ひねくれ市民
小学生留年
ハシゲが学力の達しない子どもに留年も、なんて言ってるらしいけど、 「大阪」だけに、とんでもないことになってしまわないか、心配だ。 -
ひねくれ市民
ボス、シケてるゼ!
日の丸君が代強制の教育条例、職員メールのぞき見、アンケートによる思想調査、小学生留年など、次々とショボイ政策を打ち上げ、「改革」を実行してくれるハシゲ市長が、今度は市職員に入れ墨禁止令だと。 どうやって「全頭検査」するんだろう。 パワハラ... -
ナニワ観察
大阪オバハンの脱原発
喫茶店でケーキをほおばっていると、となりのオバハングループから聞き慣れない言葉が。 「メタンハイドレートにしたらええねん!」 えっ!?と私がギョッとして耳を立てると、もう一人のオバハンが 「メタン…なんて?」と聞き返す。 「メタンハイ... -
サカクモなど
風見鶏政治家3
お顔には自信がおありのようで、いつも写真入りでご登場。 でもわたしには遠く離れてまで見たくもない顔を見るのは、ホント迷惑! 「選挙で選ばれた」「対案を示せ」が口癖で、 異を唱える人には「少数派」とレッテル貼り。 やることなすことハシゲ親分(... -
サカクモなど
風見鶏政治家2
母子家庭や生活保護家庭への貸付金の取り立てに、警察官まで採用して厳しくしたのは、どこのどなたでしたっけ? 氏の関心は、いかに社会保障費という「負担」を減らせるか、カネのことなのだ。 ま、カネの配分を決める会議だとはいえ、1.54%という数... -
料理
ブロッコリーと干しエビとネギ炒め 揚げのキンチャク煮
粕汁。 干しエビとネギをごま油で炒めて、ブロッコリーとあえる 揚げのキンチャク煮。鶏ミンチとキャベツとネギ、シイタケ、生麩を添えて。 -
サカクモなど
風見鶏政治家1
2/11付け北陸中日新聞紙上で、社会保障制度改革検討プロジェクトチーム長を務める中村愛媛県知事が、消費税率を10%に引き上げた際の地方への配分を1.54%配分とすることで合意したことについて、地方自治体が単独で実施している社会保障サービ... -
料理
穴水かき祭り
穴水のかき祭り。波ひとつない内海のすぐ近くの広場に無数のテントがたちならび、炭火のコンロが数百個もずらりとならんでいる。 会場にはいって5メートルほど歩いて早くもサルは店に釘付けに。牡蠣の中華風チリソース丼。たしかにうまい。シイタケも買っ... -
料理
ごぼうの牛肉巻き 打ち豆ごはん
三井の名産ホソヤごぼうの牛肉巻き。やわらかいゴボウに醤油と砂糖の下味をつけて、粒マスタードを肉につけて巻く。 七尾で買った赤なまこ。ふつうのナマコよりもかたいけど、アワビにちょっとにた貝のようなうまみがあるという。 打ち豆ごはん。 小松菜納...