MENU
  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙
……元バブリーOLの世情観察日記

レイザル新聞

  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙
レイザル新聞
  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙
  • 料理

    10月の外食 穴子天丼 「どんぐり」のスイーツ

    穴子天丼。穴子まるごとの天ぷらは迫力抜群。輪島市の曽々木にある「今新」。1365円。能登豚伊部里子丼 1500円。能登町当目の夢一輪館。珠洲市の郊外にある「どんぐり」のゆず餅ぜんざい。地元でとれた能登大納言小豆がおいしい。能登大納言小豆...
    2011年11月8日
  • 能登・北陸

    加賀と能登のひやおろし三昧

    能登と加賀のひやおろしを片っ端から飲んでみた。 どれもおいしい。この6本のなかではとくに常きげんがよいかな。 左から能登町、輪島市、珠洲の酒。この3本では「おやじの手造り」が特徴があっておもしろい。 右の酒はちょっと値段が高かった。でもうま...
    2011年11月7日
  • 料理

    冬瓜とカボチャの豆乳汁

    サバのソテー冬瓜とカボチャの豆乳汁
    2011年11月6日
  • 料理

    ミョウガご飯 ヒラメ刺身…

    鶏そぼろの肉じゃが。あっさりと。振り売りのおばちゃんのヒラメの刺身。新鮮でうまくて安い。いただきもののミョウガでミョウガごはん。風味が抜群。
    2011年11月4日
  • 妄想世情観察

    明るい農村のサイドビジネス

     秋晴れの日、車で2時間ほどかかる田舎の一軒家カフェに行った。 山の麓のその地区は、「奇跡のリンゴ」のおじいさんを招き、農協が無農薬栽培を推奨するような「先進地」でもある。道の駅で農産物を買うのも楽しみのひとつだ。 りんご、柿、そうめん...
    2011年11月4日
  • ひねくれ市民

    汚染水もごっくん

    31日の記者会見で、福島第1原発事故担当の内閣府政務官が、5,6号機にたまった低濃度汚染水を処理した水を飲んで見せた。低濃度だと証明するために飲んだらどうか、とフリーライターの求めに応じたのだとか。フリーライター氏が、水を「安全」と信じ...
    2011年11月1日
  • 妄想世情観察

    だいじょうぶ、日本! 美空ひばり…

    28日の朝日新聞にこんな広告が。 「だいじょうぶ、日本!〜空から見守る愛の歌〜」 東日本応援チャリティー美空ひばりメモリアルコンサート、なんだそうな。 徳光さんと紀香が司会で、AKB48、五木ひろし、エグザイルなど、 紅白歌合戦並みの豪華ゲスト...
    2011年10月29日
  • 妄想世情観察

    手押し車の行商

    ときどき、手押し車のおばあさんが家の前を通る。今日、2階で布団を干していたら、そのおばあさんがうちのご近所さんと話しているのが聞こえてきた。「ピーマン、いるけ?一袋、こんなに入って100円」「ピーマンはいらんわ。ほかになにかある?」「な...
    2011年10月28日
  • へたれの日常

    となりのばあちゃん

    となりのばあちゃんは、とても親切だ。 毎日、「すそわけぢゃ」と言ってはなにか食べ物をくれる。 つい最近は新米を2合、むかごごはん、昨日はふかしいも、 今日はなぜかゆでたまごだった。 「どしたの?」と聞くと   「賞味期限が過ぎとったけぇ、...
    2011年10月22日
  • へたれの日常

    振り売り

    輪島では魚の行商のことを「振り売り」と呼んでいる。漁師町のおばちゃんたちが、街中リヤカーをひいて魚を売り歩いている。自家製の魚のみそ漬けやひものなど、しょっぱいけど、ヘンな保存料なんか使ってないだけにおいしい。もちろん生の魚も新鮮で安い...
    2011年10月20日
1...260261262263264...356
カテゴリー
  • かりゆし弁護士 (24)
  • レイザル (1,044)
    • ひねくれ市民 (499)
    • へたれの日常 (321)
    • サカクモなど (93)
    • ポートレート (231)
    • 妄想世情観察 (261)
  • レイザル地域版 (339)
    • ナニワ観察 (57)
    • 出雲の国 (85)
    • 南紀 (6)
    • 奥能登ハイジ (17)
    • 東北 (8)
    • 能登・北陸 (172)
  • 料理 (1,397)
  • 未分類 (71)
  • 鬼コーチ家事道場 (1,038)
    • メキシコ (22)
最近の投稿
  • 鶏肉とキャベツの豆乳スープ煮250627
  • 新じゃがと新タマネギのジャーマンポテト、パクチーで
  • ブリのアラと新タマネギ煮
  • 魚の湯煮Ⅱ ベトナムの赤わけぎ
  • ゴワゴワ春菊と人参ナムル
アーカイブ
最近のコメント
  • かりゆし弁護士4 美ら女 に 祇園の竜宮城の一夜 #京都大学ボヘミアン物語 番外編 | ボヘミアン的取材ノート より
  • 新じゃがと新玉ねぎジャーマンポテト に 新じゃがと新タマネギのジャーマンポテト、パクチーで – レイザル新聞 より
  • 魚の湯煮Ⅱ ベトナムの赤わけぎ に 魚の湯煮 – レイザル新聞 より
  • タイムボカン! 下 に タイムボカン! 上 – レイザル新聞 より
  • かりゆし弁護士6 君の名は に かりゆし弁護士5 好敵手 – レイザル新聞 より
固定ページ
  • Gallery
    • Gallery2007
    • Gallery2008
    • Gallery2009
    • Gallery2010
    • Gallery2011
    • Gallery2012
    • Gallery2013
    • Gallery2014
    • Gallery2015
    • Gallery2016
    • Gallery2017
  • Library
  • リンク
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© レイザル新聞.