MENU
  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙
……元バブリーOLの世情観察日記

レイザル新聞

  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙
レイザル新聞
  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙
  • へたれの日常

    砂風呂

    健康オタク(だろ?)のPダモのM子ちゃんが、おいらのカラダを気遣って「砂療法」のコピーを送ってくれた。砂風呂に入れば、周りの人が頭が痛くなるほどの「ものすごく臭いガス」を発散し、「猛烈な毒素」が出るのだとか。海辺に住んでいるので早速実行...
    2011年10月17日
  • 出雲の国

    ワレット豆

    松江では「モロッコいんげん」のことを「ワレット」と呼ぶ。明治の始め、松江藩兵の軍事教練に来ていたフランス人、フレデリック=ワレットが松江に伝えたことが由来だそう。ってことは、ワレットさんたちフランス人は、モロッコから種を持ち帰ったのだろ...
    2011年10月15日
  • 妄想世情観察

    ニューワジマパラダイス

    輪島では三輪車に乗ったばあさんをよくみかける。 後ろのかごに発泡スチロールのケースを積んで魚を運ぶのだ。 漁師町を歩けば一家に一台三輪車が置いてある。 魚の代わりに保育園に迎えにいった孫を積むこともある。 ニューシネマパラダイスの曲が浮かんだ。
    2011年10月12日
  • へたれの日常

    子ども扱い

    自分一人の晩ご飯をつくるのがめんどうで、近所の蕎麦屋に初めて入った。 なべやきうどんを食べ、勘定を済ますと店のおばちゃんが 「これからもよろしく。あ!これ持っていって!」 と、私にアメちゃんを握らせた。 となりのばあちゃんには、ひとりで車で...
    2011年10月9日
  • へたれの日常

    湯たんぽ始動

    10月3日。今年初めて湯たんぽを使った。このところ朝晩だけでなく、昼間も冷えてきた。今からこんなで、大丈夫やろか。心細くなってきた。近所のオバチャンに話すと、「え〜、もう? わたしなんかまだ一枚しか着とらんよ!」と、シャツをペロリとめく...
    2011年10月8日
  • 出雲の国

    蒸し寿司

    松江の祭り「鼕行列」の頃、恋しくなるのが蒸し寿司だ。どんより曇りがちの日が続き、いよいよ寒くなっていくんだなぁ、という時に、湯気の上がった蒸し寿司をハフハフ食べると、お腹はオカホカ、ホッペは真っ赤で幸せ気分。冬は冬で楽しいことやおいしい...
    2011年10月7日
  • へたれの日常

    酒と涙とオトコとオンナ

    珍しく姑からメールが入る。なんでもNHKの歌謡ショーの抽選にあたって、これから渋谷まで、カラオケ仲間と出かけに行くのだとか。わざわざメールで報告するくらいだから、よほどうれしかったのだろう。番組欄を見ると、出演者に小林旭、石川さゆり、香...
    2011年10月6日
  • 料理

    冬瓜と手羽先 ササガレイ

    道の駅で買った大きな冬瓜はまだまだある。2日目は、鶏の手羽先といっしょに煮込んだ。昨日の豚バラ以上にだしがでて抜群においしい。振り売りのおばちゃんから買った4匹500円のササガレイの干物といっしょに食べたら、飯と酒がとまらなくなるのだ。
    2011年10月2日
  • 料理

    栗ご飯と蛸と冬瓜のごちそう

    年に一度は栗ごはん。今年は能登栗。炊きあがるとこんなたっぷりのとれたての栗が表面に。振り売りのおばちゃんから買った蛸1匹は、刺身のほかに酢の物に。冬瓜は豚バラ肉といっしょに煮る。ひやおろしの酒がすすむのだ……
    2011年10月1日
  • 料理

    揚げのキンチャク秋野菜煮

    揚げのキンチャクには鶏のミンチ。里芋とキノコが入ると俄然、秋っぽくなる。あっという間にそんな季節が来たんだなあ、と、しみじもと酒を飲みましょう。一盛り120円の豆あじを南蛮漬けに。
    2011年9月30日
1...261262263264265...356
カテゴリー
  • かりゆし弁護士 (24)
  • レイザル (1,044)
    • ひねくれ市民 (499)
    • へたれの日常 (321)
    • サカクモなど (93)
    • ポートレート (231)
    • 妄想世情観察 (261)
  • レイザル地域版 (339)
    • ナニワ観察 (57)
    • 出雲の国 (85)
    • 南紀 (6)
    • 奥能登ハイジ (17)
    • 東北 (8)
    • 能登・北陸 (172)
  • 料理 (1,397)
  • 未分類 (71)
  • 鬼コーチ家事道場 (1,038)
    • メキシコ (22)
最近の投稿
  • 鶏肉とキャベツの豆乳スープ煮250627
  • 新じゃがと新タマネギのジャーマンポテト、パクチーで
  • ブリのアラと新タマネギ煮
  • 魚の湯煮Ⅱ ベトナムの赤わけぎ
  • ゴワゴワ春菊と人参ナムル
アーカイブ
最近のコメント
  • かりゆし弁護士4 美ら女 に 祇園の竜宮城の一夜 #京都大学ボヘミアン物語 番外編 | ボヘミアン的取材ノート より
  • 新じゃがと新玉ねぎジャーマンポテト に 新じゃがと新タマネギのジャーマンポテト、パクチーで – レイザル新聞 より
  • 魚の湯煮Ⅱ ベトナムの赤わけぎ に 魚の湯煮 – レイザル新聞 より
  • タイムボカン! 下 に タイムボカン! 上 – レイザル新聞 より
  • かりゆし弁護士6 君の名は に かりゆし弁護士5 好敵手 – レイザル新聞 より
固定ページ
  • Gallery
    • Gallery2007
    • Gallery2008
    • Gallery2009
    • Gallery2010
    • Gallery2011
    • Gallery2012
    • Gallery2013
    • Gallery2014
    • Gallery2015
    • Gallery2016
    • Gallery2017
  • Library
  • リンク
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© レイザル新聞.