
冷蔵庫にあるコンカサバ(鯖のぬか漬け)を消化するメニューをネットでさがした。 これはつまみにもおかずにもよさそう。
材料
 ・ジャガイモ 3個
 ・卵 1個
 ・コンカサバ(へしこ) 50グラム
 ・青のり 10グラムぐらい
 ・オリーブオイル 大さじ1
 ジャガイモは皮をむいて、鍋で7,8分ゆでる…らしいが、ラップをまいて電子レンジでチンしてから皮をむいた。手間はあまり変わらんかな。
 やわらかくなったら熱いうちにつぶし、オリーブオイルを加える。
  卵はゆでておく。ゆで方は、①キッチンペーパーを1枚鍋に敷く。②深さ1センチほど水を入れる。③卵を入れてふたをして中火にかける。③5分後に火を止めてふたをしたまま余熱であたためる。
  卵はみじん切り。
  コンカサバは生ではほぐしにくいから、2分ほどオーブンであたためる。
  あとはすべてを混ぜるだけ。
  コンカサバの塩味とうまみが効いておいしい。コンカサバはあまり小さくしすぎない方が味がよくわかってよいかも。
キッチンタイマーを落として壊してしまった。また大事なものが消えたか。
 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント