
結婚記念強化月間のため、大阪・本町のフレンチの名店で超ぜいたくなランチ。ちなみにこの店で修業した人が、能登・輪島でフランス料理店ラトリエ・ドゥ・ノトを開いています。
最初にひと口大のコロッケ。なかにフォアグラのスープが入っているから「ひとくちで食べてください」とのこと。

1品目は北海道の本マスにアスパラやグリーンピースなどの野菜を添えたもの。

2品目は長崎のアオナハタのポアレ。

メインは、鬼コーチはラム、僕は牛肉。とくにラムがおいしい。

口直しはブラッドオレンジのソルベ。

そして最後はワゴンにのせられてきたデザートを選ぶ。

鬼コーチは「全部少しずつ。あ、それからアーモンドのケーキはちょっと多めにしてください」と注文していた。よお食うわ。
れいこさん、ご無沙汰しています(^O^)
ニチイの近藤こんちゃんです!
レイザル新聞楽しくて又参考になり料理も真似して作ったりしていまーす!
私はレパートリーが少ないので家族に飽きられてるとこなので(((^_^;)
恭子お母さんもとても元気ですよ(*^o^)/\(^-^*)任せてくださいね笑
ありがとうございます。また神戸にうかがいます。
グラタンは母の得意料理です。
牛肉と小エビが入ってました。
食いしん坊は遺伝です。