2019年10月– date –
-
酒かす豆乳シチューから粕汁へ 20191018
酒かす豆乳シチューの残りに、豚肉とシイタケと厚揚げを炒めて加え、みそと酒かすと豆乳を足して粕汁風に仕立てた。 もう一品は冷凍しておいたカボチャのサモサを揚げた。油が余ったから生シイタケも揚げ焼きにして添えた。 -
七本槍 20191013
滋賀に住むかつて世話になった先輩記者から「七本槍」という酒が届いた。 「湖国と文化」に載っていた酒だ。 精米歩合77%で複雑で幅が広い味なのに、きれいにまとまっている。濃い味なのに飲みやすい。農口さんの「常きげん」を思わせる。 涙が流... -
酒かす豆乳シチュー 大根菜ふりかけ
心身共に冷え冷えとしてきた。あたたかいものにしよう。大根があるし、酒かすと豆乳を買ってシチューにすることに。【オリジナル→】 昆布を入れるのを忘れてちょっとあっさりした味になったけど、一人で食べるぶんには問題ない。 大根菜は大量だった... -
糠漬け変調 20191013
糠漬けの調子がおかしい。表面が白くなり、全体に水っぽい。 もともと糠は臭いものだけど、ちょっと不快感を感じる臭さが混ざってきたような。 できあがったニンジン糠漬けは、最初のころのようにおいしく感じない。塩と酸のバランスが崩れ、ほかの臭... -
ラタトゥイユ 厚揚げ糠漬け 20191006
1年2カ月前の日記を読み返し、「ラタトゥイユを玄米の上にのせて、チーズを入れて、オーブンで焼いてもおいしいよねぇ」という鬼コーチの言葉を思い出した。 ラタトゥイユに挑戦する。何度もつくったつもりだったのに鬼レシピにはない。ネットのレシピ... -
最近の料理201910
大根とひき肉あんかけ風煮物。こちら(→http://www.reizaru.sakura.ne.jp/saru/?p=12050)を参考にして甘みを減らした。 フライパンにクッキングシートを敷いてアジの塩焼き。 こげついて皮がはがれてしまった。 鬼コーチがいたころはうまく焼けたの... -
カボチャサモサのつもり…20191001
餃子の皮が4枚残っている。冷凍していたカボチャペーストを解凍した。 前回の反省を踏まえ、ひき肉とタマネギを炒めて加えた。 皮に包んで揚げ焼きをはじめたところで気づいた。肝心のカレー粉やクミンを入れ忘れた。 塩コショウが入ってるから、味...
1