妄想世情観察– category –
-
あなたにぴったりの言葉書きます
駅前で作務衣を着た若者が「あなたを見てインスピレーションで書きます」ってのがあった。色紙には「アホになれ」だって・・・。家に帰ってゴローに「アホになれ、って言われたくないなー」と言うと「アホになれ、ならアホじゃないってことだからええやん... -
山村の「まもるクン」
夏に石鎚山に登ったときのことだ麓から小学2年と5年の兄弟がくっついてきた。 いまどき珍しいひとなつこい子だ。 お菓子をあげようとしても、厳しくしつけられているらしく いらない、と首を振る。 物静かなお父さんは後からついて私たちを見守ってくれ... -
筑紫さん死去
8月にキョーコさんががんでなくなった。 心にぽっかり穴があく、とはこのことだ。 今日、筑紫哲也さんがなくなったニュースを読んだ。 そうなんだ。筑紫さんもがんだったよなぁ。 口の達者なキョーコさんのことだから、神様もエンマ様も手を焼いていただ... -
言葉のチカラ
市内電車にペイントされている「言葉のチカラ」の標語がますますうっとおしい。相田みつを風の「あなたはあなたのままでいいんだよ」みたいなのが多すぎ。「あなたのままでいい」という価値観まで横並びって、なんか悲壮。「みんながおるけん大丈夫」みた... -
ゲバラ
チェ・ゲバラの娘が来日中だ。 ゲバラ人気は健在だ。 (職場のウサ子は、「ベレー帽の人だよね」と認識。) 先日発売の「PLAY BOY」誌でも特集。 なんでもゲバラの「ぶれない」ところがいいらしい。 男の人は白州次郎といい、コイズミさんといい、 「ぶれ... -
蟻さんの引っ越し
職場で引っ越しがはやっている。 どこの引っ越し会社に頼むのか、話題になった。 私はネットで見積もりを取ろうと思ったのだけど、 どうもアンケートが第3者に渡り、DMに使われそうなので 直接パンダに来てもらって見積もりしてもらった。 「あきたこま... -
キムタク総理
キムタクが総理大臣になるドラマ「CHANGE」が始まった。 タイトルに懐かしの「再チャレンジ」を思い起こすのは私だけ? しかもドラマにはアベはアベでも阿部寛が出演。サブリミナルかっ!? きっと旧態依然とした日本の政治をキムタク総理が「CHANGE」、変... -
そのとき歴史が動いた?
大阪市の財政改革で、大阪フィルハーモニーこと大フィルの予算まで削られる案が出てきた。 大フィルの年間運営費10億円のうち、赤字の9千万円を補助金で返済していたのだが、 その補助金をカットするのだとか。 ハシゲ府知事は「私は文化はわか... -
不当表示
船場吉兆が22日営業再開した。 吉兆なんてどーせ行くことないから、再開しようしまいが私にはカンケーない。 22日朝日新聞には、牛肉の表示偽装にいたった経緯が書かれており興味深かった。 贈答品用の「但馬牛」の仕入れ先が九州に変わった後... -
防犯劇
防災と防犯がごっちゃになって、パトロールだのボランティア(勤労奉仕)だの、戦前の隣組状態の今日この頃。 愛媛新聞では相変わらず「防犯劇」のベタ記事が載る。 いつも笑ってしまうのがカールおじさんみたいなヒゲづらのジャンパー姿の男が「さ...