レイザル– category –
-
チンゾウマジック!
大型連休は政府専用機で外国旅行のチンゾウ。 連休にどこへも行けない庶民は、憲法記念日、 チンゾウの「お言葉」ビデオレターをありがたく拝聴。 森友、加計、日報隠し、答弁できない法務大臣、 財務省記録廃棄、がんは学芸員、長靴業界もうかった... -
「ひょうすべの国」を読む
5・3憲法記念の日。 「ひょうすべの国」(笙野頼子・河出書房新社)を読む。 「ひょうすべ」=「NPО法人・ひょうげんがすべて」と 「ちかんやろう」=「知と感性の野党労働者党」に支配された、 「にっほん」国の話。 2007年には「だいにっほん、... -
松山再訪
久しぶりに松山を訪れた。 銀天街も大街道も知っているお店が随分減った。 著作権的にドキドキ…な明屋書店。 大街道「出雲屋」 喫茶「坊ちゃん」 松山三越。今年で70年とか。 文化事業も引っ張ってきた三越。がんばれ! 大規模改修に入る道後温泉 なにやら... -
北の国から
「記録を廃棄した」とシラを切る役人に 業を煮やしていたら、 16年3月に財務省幹部との面会録音データや、 売買契約申請手順のお手本など、籠池爆弾再び炸裂。 「東北でよかった」(今村復興大臣) 「マスコミの首とったほうがいいくらい」(二階幹事長... -
あれから10年…
「坂の上の雲」ミュージアムが開館して今年で10年。 「日露戦争を賛美するのか~!?」ってハンタイしてたけど、 あれから10年…。 「先進地」松山の「地域災害」にとどまらず、 「教育勅語いいところもある」みたいな、 「明治150年」を前に、 国ごと 見... -
東京アベストーリー
この前入った食堂に、女性週刊誌が置いてあった。 パラパラめくってみると、柴門ふみの 「東京ラブストーリー」が載っていた。 「その後の」という設定で、 リカは「連れ合い(→昔の不倫相手)の介護」 と、年相応の経験は積んでいるけど、 相変わらずカン... -
「真の保守」ならぬ…
私や妻が関係していたということになれば これはまさに私は間違いなく総理大臣も国会議員もやめる ということははっきり申し上げておきたい(2/17衆院予算委員会) 金銭授受やファクス、メールのやり取り… ズブズブぶりは誰の目にも明らかなのに、 「事実... -
こちらも「押すなよ!」か?
28日、朝日新聞によると 【「安保法制や特定秘密保護法に関するテレビの報道は 反対ばかりに偏っており、放送法違反だ」と主張するグループ 「放送法遵守(じゅんしゅ)を求める視聴者の会」が 28日、東京都内で記者会見し、 代表呼びかけ人が作... -
閣議決定!
首相夫人を「私人」と閣議決定したと思ったら、 「森友学園」への国有地払い下げなどを巡り、 財務省、国土交通省、文部科学省に対する 政治家からの不当な働き掛けは「一切なかった」 と否定する答弁書も閣議決定した。 2015年には「ポツダム宣言をつまび... -
「忖度」しません!
国会の席でニヤニヤしているアソウに 不快感を抱きつつもガマンできるのは、 「チンゾウに比べれば…」&「総理大臣だったの時のように、 毎日あのダミ声を聞かされなくてすむ」という消極的な理由から。 こちらの「スルー力」のたまものだ。 でも「森友問...