レイザル– category –
-
妄想炸裂! 賛成オジサン
【キゼンとした主張だけど、なんとなく足下に緊張感がない賛成派】 地元のママさんたちが主催する安保法制の集会に行ってきた。 賛成派の日本会議のオジサン&ニイチャン、 反対派のママさん代表&弁護士さんが司会者の質問に答えていくスタイル。 「お互... -
戦争アカン特報⑤ デモの必需品
「常連」ばかりで高齢化していたデモに、若い人やママさんたちの参加者が加わるようになった。若い人のコールにあわせ、「戦争反対!」「憲法守れ!」とはじめはうれしそうに叫んでいた。… が、「民主主義ってなんだ!」「なんだ!」「民主主義ってこれだ... -
戦争アカン特報④ ホメてのばす!
知り合いもいないので、「学者の会」のポスターを掲げていたおじさんのところへ行った。 「お嬢さん、シールズの方ですか?」と聞かれ、 「いやぁ、じゅうぶんミドルズですよ〜」とまんざらでもない気分になり、 教育学部の先生というそのおじさんと、 国... -
ストップ!つばさ君
戦後最長の延長国会会期中、 国家最高責任者自ら、地方放送局のバラエティ番組にドサ回り営業。 ごくろうさん。 出演番組のキャラ「左翼(ひだりつばさ)君」、 どこかで見覚えがあるなぁ…と思ったら、ワタシにソックリやん!! ヤダ~、どっかで画像パク... -
戦争アカン特報③ 戦争アカン
赤旗の号外が配られ、国会前に参加者12万人、大阪は3万人と会場に放送が流れた。 写真を見ると、東京では「戦争させない」なのに、大阪は「戦争アカン」。 大阪市営地下鉄の名コピー、「チカンアカン」を踏襲したのだろうか。 インパクトは強いけど、な... -
戦争アカン特報② 資源再利用
公園にどんどん人が流れ込んで、気持ちが高揚してきたころ、 「おおっ!」と、低いどよめきがおこった。 羨望の視線をたどると、曇り空に「ベ平連」の旗が! 秋雨前線を吹き飛ばす、旗を掲げるおっちゃんの晴れがましい顔。 「よく虫に食われなかったね!... -
戦争アカン緊急連載① OLDs関西?
8月30日、大阪での安保法案に反対デモに行ってきた。 扇町公園にいくと、○○労組とか△△連合とか、 ××教組のノボリが見本市のように並んでいた。 居場所がなくてウロウロしてたら、 「OLDs」と、手作りの旗をかかげるおっちゃんがいた。 「あ、OLDsや!」... -
永遠の平和のために
わざわざ記者会見まで開いた「アベ談話」。 「植民地支配」や「反省」の案の定キーワードを入れただけ。 夏休みの宿題かよ! 「あの戦争とはなんら関わりのない、私たちの子や孫、 そしてその先の世代の子供たちに、 謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりま... -
ツッパリ総理 120%
8/7の衆議院予算委員会で チンゾウが自衛隊の核兵器輸送の可能性について、 「120%ありえない」と答弁した。 前にも書いたが、コイツが大ミエを切るたび、 「屁のツッパリにもなんねーよ!」と思うのはワタシだけ? てかさ、そもそも「120%」っ... -
謝罪と反省
「アベ談話」に「謝罪と反省」を盛り込むかが問題になっている。 ちなみにゴローは絶対謝らない。私の足を踏みつけても謝らない。 「ゴメンなさいはぁ〜?」と詰め寄ってもニヤニヤしている。 いわんや反省をや。 形だけでもサクッと謝ってしまえば、こん...