reizaru– Author –
-
初挑戦かぶらずし 大根ずし すき焼き風煮物
2割引きで買った県産牛肉ですき焼き風煮物。 かぶらずしに初挑戦! …といっても、市販のしめさばと「カブラづけの素」を利用。 こちらの大根ずしはゆうこりんのままりん作。甘酒からすべて手作り。 年季が違う! ヘルシー?食べ過ぎ? -
香箱がに汁 ブリ刺身 曽良のかぶらずし
朝市のおとみさんから買ったぶりの刺身。500円。 脂がのっているので、大根おろし、ポン酢、ゆずなんばで食べる。 穴水町曽良地区のおばさんたちが作ったかぶらずし。 1切れ200円もするが、 金沢の漬物屋だと値段は倍に。 価値のわからない人にお土... -
タラのキムチ鍋と熱燗
スーパーで地元タラ特売。キムチ鍋で目先を変えてみよう…。 寒くなってきて燗酒が恋しい。 一升瓶で1980円。燗酒大賞を取っただけある。 負けない旨みで鍋にぴったりだった。 -
ボジョレー 七面鳥ソテー
阿岸の七面鳥。じゃん! カリフラワーとハヤトウリのスパイス蒸し焼きを添えて。 フライパンの肉汁にバルサミコ酢を加えたソース。 残り野菜のミネストローネと、ゆずドレッシングのグリーンサラダ。 おらって天才コックさん!? 魚津のおおさき酒... -
タラ鍋 ポップコン
初物のタラ。アラもついて500円。降り売りのおばちゃんから。 振り売りのおばちゃんはタラ鍋の味付けに「うどんだし」を使うんだって。 「なまくら起こさんと、こぶでだしとったら、もっとうめーぞ!」とのこと。 こんぶと一緒に煮て少しなまくら。... -
がさつそば、牛すじ煮
大根、ニンジン、ゴボウも入った牛筋煮。 にんにくを隠し味に。 ばあちゃんからもらった水タコをアヒージョに。 きょうのそばは2割つなぎ入り。 ショートパスタのようになってしまう10割に比べ、 ちゃんとつながっている。 -
やりイカ、早瀬浦
おとみさんから買ったやりイカ。トマト煮用に2匹飼おうと思ったら、 1匹700円とのこと。こちらの無知を見透かすように、 おとみさんの娘さんに「刺身やぞ!」とクギを刺された。 もちろん1匹しか買えず、当然刺身でいただくことに。 地元豚で粕汁 当然... -
豆腐ハンバーグ?、ふくらぎの治部煮
ふくらぎに片栗粉をまぶし、揚げ焼きにしたものに、 だし汁と残り野菜を加え、とろみをつけた。 あたたまるし野菜も摂れる治部煮は、寒くなるとありがたい。 ひじきの煮物に豆腐を加えてリメイク。 1590円。トレイシャドゥラ種という、スペインの地ブ... -
柚ゼリー、ナメコみそ汁、ブリ、苗加屋
野菜売りのおばちゃんから買った地元産ナメコ ブリの刺身。切り方がきれいなので、たぶんスーパーで買った。 スライス玉ねぎで。 焼いたあげと小松菜のあえ物。 ゆず、粒マスタード、オリーブオイルのドレッシングであえた。 果汁の残りと皮は柚ゼリーに。... -
かぼちゃだんご汁 レンコンチヂミ? ヘシコ寿司
へしこを焼いて身をほぐし、酢飯、ゴマ、紅ショウガと混ぜた。 上に錦糸(極太)卵。 白玉粉が少ししかなくて、片栗粉をまぜて衣を作った。レンコンチヂミ 水菜と焼きあげの粒マスタード和え。 食傷気味だったかぼちゃを白玉粉と混ぜて団子にした。