レイザル新聞

……元バブリーOLの世情観察日記
  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙

チンゲンサイと豆腐と鶏肉 ソーセージとリンゴとタマネギ

 料理
12月 122011
 


チンゲンサイと豆腐と鶏肉をチリソースで煮こんだ。
ビールがすすむ。


ソーセージとリンゴとタマネギのビネガー蒸し。
直売所で買ってきた地元のリンゴでワインのつまみ。

 Posted by reizaru at 9:44 PM

Sorry, the comment form is closed at this time.

  かにご飯 ブロッコリーとカニ○○蒸し   白菜ベーコンとチーズ蒸し
2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月    

カテゴリー

  • かりゆし弁護士 (24)
  • レイザル (1,036)
    • ひねくれ市民 (496)
    • へたれの日常 (317)
    • サカクモなど (93)
    • ポートレート (225)
    • 妄想世情観察 (261)
  • レイザル地域版 (337)
    • ナニワ観察 (56)
    • 出雲の国 (84)
    • 南紀 (6)
    • 奥能登ハイジ (17)
    • 東北 (8)
    • 能登・北陸 (172)
  • 料理 (1,396)
  • 未分類 (78)
  • 鬼コーチ家事道場 (697)

最近の投稿

  • じゃがいもの青椒肉絲
  • モロヘイヤ白あえ 2207
  • なすの白和え220802
  • 豚ときゅうりの中華風炒め 2207
  • 手羽元とかぼちゃの甘辛煮2207

アーカイブ

過去記事ランダム

  • 質問に答えて
    質問に答えて

    14日朝日新聞より 南スーダンの治安情勢について、 憲法9条上、問題になる「戦闘」という言葉を使わないと答弁する稲田氏に対し、 民進党の辻元清美氏が 「ISIL(イスラム国、IS)をめぐるシリアの内戦は戦闘か、衝突か」と […]

  • 珍味3種
    珍味3種

      宇出津の朝日食堂のアジのなれずしと、能登町「夢一輪館」のナマコの燻製。 柳田食産のなれずしが一番と思っていたが、このなれずしもおいしい。米の部分はチーズのように味わえる。琵琶湖の鮒寿司に当然のごとく似ている […]

  • タラ鍋 ポップコン
    タラ鍋 ポップコン

    初物のタラ。アラもついて500円。降り売りのおばちゃんから。 振り売りのおばちゃんはタラ鍋の味付けに「うどんだし」を使うんだって。 「なまくら起こさんと、こぶでだしとったら、もっとうめーぞ!」とのこと。   こ […]

  • ヒジキサラダ つくね団子タケノコ
    ヒジキサラダ つくね団子タケノコ

    おから入り鶏団子と、キャベツ、破竹の煮物 旬のなまひじきで中華風サラダ

  • 道州制について 2
    道州制について 2

    財源についていえば、「市民税」でまかなう覚悟があるならともかく、交付税で分配する限り、配分(役所は財源の「獲得」というけど)を巡って意味のない競争がよりひどくなると思う。 自治体間競争が激しくなるほど国がより統制力を持つ […]

最近のコメント

  • 春の魚(はまち)のカルパッチョ202106 に KH より
  • Gallery に reizaru より
  • Gallery に Koichi Ishihara より
  • Gallery に reizaru より
  • Gallery に こうちゃん361 より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

固定ページ

  • Gallery
    • Gallery2007
    • Gallery2008
    • Gallery2009
    • Gallery2010
    • Gallery2011
    • Gallery2012
    • Gallery2013
    • Gallery2014
    • Gallery2015
    • Gallery2016
    • Gallery2017
  • Library
  • リンク
© 2013 裏レイザル新聞 Suffusion theme by Sayontan Sinha