2022年1月– date –
-
麻婆豆腐 202201
今回は山椒でからみを出した。鶏ガラスープなどは避けたが、入れた方がよかったかも。▽材料(2人分)・豆腐 1丁・ひき肉 150g・にんにく 1かけ・しょうが 少々・長ねぎ 1/2本・豆板醤 小さじ2●紹興酒か酒 大さじ2●山椒 大さじ1/2●醤油 大さじ1... -
あんこう鍋 20220126
半額のアンコウを買ったけど、どうすればよいかわからないからレシピ検索。肝を煎って、みそ味にするらしい。肝はそのまま食べたかったけど、レシピ通りにやってみると、汁が抜群においしくなる。 ▽材料 (3人分)・あんこう切身(あん肝の入り)300g・塩... -
かぶと手羽元の塩煮 20220120
鶏肉からよいダシが出る。汁が残れば翌朝のスープに。▽材料(2人前)・手羽元 8本・カブ 大2個(300g)•生姜 1かけ•長ねぎ 1/2本•水 500ml•酒 100ml•塩 小さじ2/3•ゆず胡椒 小さじ1•サラダ油 小さじ2 ▽作り方①生姜は千切り。②カブは茎を2cm残して葉を... -
大根とセロリとツナのサラダ20220120
蒸し鶏と大根のサラダは作ったことがあるけど、今回は余ったセロリを活用。▽材料(3人前)・大根 7㎝(300g)・セロリ 1本(150g)・塩 小さじ1/2・ツナ缶 70g☆マヨネーズ・ヨーグルト・ポン酢 各大さじ1・黒こしょう ▽作り方①大根は千切り、セロリは... -
鶏手羽元と長ネギの甘酢煮20220112
▽材料(3人分)・鶏手羽元 10本・長ネギ 2本・人参 1/2本・エリンギ 2本・ごま油 大さじ1☆醤油 大さじ2☆酒・酢・砂糖 各大さじ3・みりん 大さじ3 ▽作り方①長ネギは5cmに切り、エリンギは輪切り。人参は短冊形に。②☆を混ぜておく。③フライパンにご... -
ほうれん草のナムル202201
ニンニクを入れたらもっとおいしくなりそう。▽材料(1〜2人分)・ほうれん草 1把☆ごま油 大さじ1.5☆塩 2〜3つまみ・いりごま 大さじ3 ▽作り方① ほうれん草をゆでるか、電子レンジでチン。水にさらしてアクを取り、2㎝の長さに切る。②ゆでたほうれ... -
ゆずみそ+焼きかぶ202201
甘み抜群の冬のカブはフライパンで軽く焼くだけでおいしい。▽ゆずみその材料・ゆず 大1個・白みそ 150g・砂糖 40g・みりん 大さじ2 ▽作り方①ゆずの皮はおろし金などですりおろし、残りは半分に切って果汁をしぼる。②鍋にみそ、砂糖、みりんを入れてヘラ... -
鶏手羽元と長ネギの照り煮202201
ネギをたっぷり使うレシピを探した。元のレシピは、エリンギと長ねぎと肉だけだけど、人参で彩りを添え、エリンギのかわりに舞茸を使った。とろとろの冬のネギが甘くておいしい。 ▽材料(3人分)・鶏手羽元 10本・長ネギ 2本・人参 1/2本・エリンギ ... -
水菜入りワカモレ202201
余ってた水菜をいつものワカモレに加えた。パクチーは省いた。 ワカモレというより水菜とアボカドのサラダ、だな。 ▽材料(1〜2人分)・玉ねぎ 1/8個・ミニトマト 6個(トマトなら中1個)・アボカド 1個・水菜 1/2把・ライムかレモン汁 大さじ1... -
里芋入り粕汁 20220105
里芋と大根と人参、薄揚げが冷蔵庫にあるので……里芋はとろっととけておいしい。▽材料(4杯分)•里芋 4個•大根 5cm•にんじん 5cm•ごぼう 1本•シメジ 1/2パック•薄揚げ 1枚•豚肉 200グラム•こんぶ 7㎝(煮干しでも)•みそ 大さじ3•酒粕100g•水5カッ...
12