2020年3月– date –
-
ラタトゥイユ そば粉ガレット タイの若竹煮 20200329
ラタトゥイユは「鬼レシピ」がないから、前回はネットで調べてつくった。今回もそれに準じたら、ズッキーニはやわらかくなりすぎた。 サツマイモを入れたら甘みが出て、これはこれでよかった。 翌日の夕食は、100グラム38円の鶏胸肉をレンジで蒸してち... -
酒かす豆乳シチュー20200327
大根と人参、シメジ、レンコンがあるなあってことで、酒かす豆乳シチューに。2パターン教えてもらったが、今回は圧力鍋を使う簡単版。 メインにしたいから、シチュー用の豚肉をさがしたが、高いから100グラム38円の手羽元肉を使った。 酒かすはフツー... -
ブリ大根 20200326
天然ブリのアラが399円だ。ブリ大根しかない。 大根1/2本を下ゆでして、アラは表面が白くなるくらいまでサッとゆでて内臓や血合いを除く。アラをフライパンに入れ、醬油とミリン(砂糖)、酒を大さじ3杯ずつ加え、アラの3分の1が浸るぐらい水を加えて5... -
鶏肉ネギのポン酢ユズ胡椒炒め 新タマネギのバター醬油 20200325
昨夜は十三で濃いい飲み会。 失業者のくせに飲み会つづきで大幅予算オーバーのため、きょうは家で作ることに。在庫のネギとタマネギを使うため、「鶏肉と白ネギのポン酢ユズ胡椒炒め」(2/21の復習)と、「簡単だけどうまい」と勧められた「新タマネギ... -
手羽先と新タマネギのスープその他 20200322
新タマネギがあるから、手羽先といっしょにスープにすることに。 最初に教えてもらったとき(こちら→)は、フライパンと圧力鍋のふたつを汚すのを嫌ったけど、今回は、手羽先が8本もあるから圧力鍋では焦げ目をつけにくい。フライパンでじっくり焼き目... -
菜の花 手羽元大根 持ち寄りごちそう
お遍路から戻り、ひさびさの料理。昼飯は菜の花のツナ炒め。 夜は、スペイン語の学習会兼飲み会の持ち寄り料理のため、ブロッコリーと菜の花の白和え戸、手羽元と大根(黒)酢煮をつくった。 ■ 菜の花のツナ炒め 油で菜の花とツナの缶詰1缶をさっと炒...
1