2010年– date –
- 
	
		  ゴースト・ツアー小泉八雲の採話した松江の「怪談」ゆかりの地をめぐる、 「松江ゴーストツアー」に参加する。 夕方5時に城に集合。懐中電灯を片手に寺などを歩いて回る。 ガイドのオバチャンは話し上手。ぐいぐい引き込まれる。 私だけでなく、パワスポ巡りのついでに参...
- 
	
		  酒粕豆乳シチュー 高野豆腐とナスの甘煮…生の春菊はカリカリベーコンと一緒にシーザーサラダに 高野豆腐とナスとインゲンのうま煮 野菜たっぷり 酒粕と豆乳のシチュー
- 
	
		  出雲弁ネイティブ・スピーカー鼕行列(お祭り)が終わって、急に冷えてきた。 ということで、今日の昼ご飯は「八雲庵」の鴨南蛮だ! 土曜日の昼時とあって、混み合っている。 おばあさんと相席になる。 おばあさんは私に 「松江の方?」と聞くので。 「はい」と自信満々に答える。 だっ...
- 
	
		  蒸し野菜 第二弾バーニャカウダのたれ、味噌とウスターソースをまぜたたれを用意して…… きょうは上のような野菜を準備。 蒸し器の上のてんこもりしてふたをして火にかけると できあがり。
- 
	
		  モロゲエビと野菜の天ぷら 本物の菜種油で宍道湖産のモロゲエビ。 からりと揚げると酒やビールにぴったりなのだ。 揚げるとこんなにきれいな色になる。 影山製油の菜種油を使用。 ふつうのサラダ油の何倍も高いけど、素性のわかった菜種しか使ってないから安心だし、風味も抜群。 しかも何度揚げ物...
- 
	
		  喜びます!国勢調査の回収の人が来た。 「郵送で送りました」と応えると、 「では、コールセンターの方へご連絡頂けると喜びます」 と、丁寧な口調で言われた。 この、「喜びます」というのは、出雲独特の言い回しだ。 「お願いします」の意味で、本当に「喜んで」く...
- 
	
		  サンマのピリ辛煮 蒸し野菜と豚さんまとモヤシとニラのピリ辛煮 野菜と豚肉を一緒に蒸して、バーニャカウダなどにつけてつまみに。
- 
	
		  「悪人」映画「悪人」を観た。 宣伝ポスターなんかでは、ツマブキ君がちっとも「悪人」に見えないので、あまり観るつもりはなかったのだけど、「フラ・ガール」の監督だし…。 国道沿いの郊外店に勤めるOLの単調な毎日、漁村暮らしで病気の祖父母と同居する...
- 
	
		  美しい尻ヨガ教室に行くようになって、日常的に「骨盤」を立てることを 意識をするようになった。 もともと猫背なので、気が付けば、クルン、と骨盤が寝てしまっている。 骨盤をおこせば、自然と猫背も治る、と。 小学校の時、猫背矯正に定規を背中に入れ...
- 
	
		  山ガール、美ジョガーランニング用の長袖シャツがほしくて、阪急イングスに何年かぶりに行く。すると1階の特設会場は、「山ガール」特集。ランニングコーナーも充実。アディダス、ナイキ、アシックス、ニューバランス…。下着メーカーのワコールまで進出する盛況ぶり。それに引...
 
	 
	 
	 
	 
	