料理– category –
-
ヴァンサンク・ブランシュ
Rの誕生日は心斎橋のヴァンサンク・ブランシュでランチ(4500円)を食べることに。 ゆったり広々していて静かな店内。 最初の飲み物は、フランスの白ビール。フロオーネンブルグといい、 フルーツのような風味がある。スイカのリキュールはまさにスイカの... -
夏野菜メニュー
モロヘイヤの梅肉おかか和え。 ナスとピーマンと豚肉の味噌炒め。隠し味にいしる。 ニラの芽のチヂミ。 こちらは夏野菜の蒸し野菜 -
猛暑の食卓4選
ウナギの混ぜご飯 輪島のもずくのおすましで。 ズッキーニとナスと万願寺、牛肉炒め 手羽先とジャガイモの炒め スパム缶を使ったゴーヤチャンプルー 炒め物ばかり… -
最後の晩餐?
春野菜の煮物。ヨモギのかまぼこ入り。 レンジでチンのたけのこを使って。 タケノコごはん。だしはカツオと昆布。 鳴門のタイの刺身でサラダ。わさび醤油ドレッシング。 愛媛のケンケンガツオ。 石川からお取り寄せ、「神泉」のあらばしり吟醸。 吟醸だか... -
ぬか鯖トマトパスタ
ヒジキとごぼうのサラダ 輪島海美味工房のサバのぬか漬けをアンチョビがわりに トマトソースに加えたパスタ。 -
合鴨の豚汁風、即席タケノコごはん、メギス柔らか煮
タケノコごはん。 タケノコは皮を取って、コメと小麦粉(各大1)と一緒にレンチン。 下ごしらえを時間短縮。 輪島海美味工房のメギスのやわらか煮。 「とーちゃんが外国に行く前に輪島の魚食べさせてやれ」 と、おばちゃんの声が聞こえてきそう。 合鴨の... -
合鴨すき焼き、菊姫「鶴乃里」
近くのスーパーで買った合鴨の肉ですき焼き。 肉の部分はもちろん、脂身の部分がぶるぶるんしておいしい。 今回、輪島から取り寄せたなかでいちばん高い菊姫「鶴乃里」(2200円)。 山廃純米で、コメをあまり研いでいない。 味の幅が広くて、酸味や渋みも... -
タイの煮つけ グリーンピースごはん
菜の花のごま辛子醤油あえ モズクとキュウリの酢の物 大阪のデパ地下で買った鯛を煮付けに。 石川や和歌山に比べると…な、都会のお魚事情。 桜の塩漬けをトッピングしたグリーンピースごはん。 近くのスーパーで輪島・谷川醸造のおかずみそ発見! ... -
常きげん時代の農口杜氏の最後の酒
輪島の「酒のたかた」さんからおすすめで取り寄せた お酒のセット。 これは能登杜氏四天王の1人、農口尚彦さんが、「常きげん」の鹿野酒造で最後につくった酒。 5年熟成。 貴重な酒なのに1350円とお手頃価格。 能登杜氏の酒には能登のつまみ。 輪島海... -
キッチン・ペル 子羊と野菜の煮込み
地元で評判のキッチンペル。特に肉料理がおすすめとのこと。 初めて行ってみた。 前菜盛り合わせ。鴨のロースト、手作りのロースハム、生ハム、 ビーツのマリネ。 ビーツと白いんげんのマリネ。 生ハムときのこのクリームパスタ 子羊と野菜の煮込み。野菜...