妄想世情観察– category –
-
メンズ・ブラ
あのブームはどうなったのか? そう。「メンズ・ブラ」のことだ。 一年くらい前、(もっと前?)、 複数のテレビ番組で紹介されているのを見た。 ニュースキャスターまで試着し 「姿勢がよくなって、気持ちが引き締まりますね」 なんて言っていたのを覚え... -
鳥取の男(ひと)
木彫の十二支の人形を求めに岩見温泉の「おぐらや」さんへ。 ばら売りだと、一体840円。 事前にチェックしていた「戌」か、「猪」だけ買おうと思って店に入る。 すると、作業場のおじいさんと目があった。 おじいさんは脳梗塞の後遺症のようで、右手だ... -
鳥取の女(ヒト)
鳥取の温泉に出かけた。 のどが渇いたので旅館の食事の前に、浴場の近くにある立ち飲み屋に寄る。 昔ながらの酒屋の一角を、ちょっとおデブさんのお姉さんが切り盛りしていた。 とっさに、去年鳥取県であった連続殺人事件を思い出す。 あれも、スナックの... -
ゲゲゲの龍馬
久しぶりに「龍馬伝」を見た。 いちいち「~ぜよ」とリキんだナレーションに、新婚旅行先まで来ても 「この国をなんとかせねばならんぜよぉ~」 「こんなことしてる場合じゃないがぜよ」と叫ぶ龍馬。 …って、お龍さんに失礼じゃない? 内蔵太が芸者を身請... -
鈴虫
猛暑もようやく一段落。 近所の仕出し屋さんにさんまを買いに行く。 すると棚の下から「リーン、リーン」と涼しげな鈴虫の声が…。 のぞき込むと、そこには大きな虫かご。 その広さが武家屋敷とするなら、 しつらえの美しさは枯山水の庭園のよう。 「さすが... -
借りぐらしのアリエッティ
「千と千尋…」以来の宮崎アニメ鑑賞。 夏休みの終わりとあってか、会場は空きが多かった。 小人の細かな動きや風景の美しさは、宮崎アニメの面目躍如。 だけど話が良くも悪くも分かり易すぎ、粗い気がした。(原作のせい?) 男女の性的役割分業が固定して... -
猛暑 121歳のお返し
いしかわやさんにお魚を買いにいくと、大将もお疲れモードなのか、アジの「3枚おろし」を頼んだら、 「あっ!すいません!『2枚おろし』にしてしまいました!」。 ジャスコではレジのオバサンに、 「121歳のお返しです」 と釣り銭を渡される... -
実写版ヤマト
キムタク主演の「実写版宇宙戦艦ヤマト」の広告が、なんと「文部科学省」HPに載っている。 科学技術の大切さだかなんだかで、内容が好戦的でないことを職員が確認したうえでの東宝との「コラボ」だとか。 ネットで検索すると、「ヤマト実写化」は5年ほ... -
ばらまきメニュー
ずっと仕事が忙しいゴローの体調を考え、 遅く帰ってきても腹もたれしない野菜料理を心がけている。 本人の好みもあるので、何が食べたいか、最近のヒットメニューをあげ、聞いてみる。 カボチャのサラダ、タコのマリネ、人参とクルミの白和え、かまぼこと... -
「消費生活専門相談員」講習会
昨年落っこちた「消費生活専門相談員」の講習会に再び通っている。 それにしても法律用語ってムズカシイ。 自分なりに理解しようと、つい、授業もそっちのけで妄想。 ↓↓↓↓