急に暖かくなった。 ゴローの春用ズボンがないのに気づき、あわててユニクロへ。 ダウンやフリースが麻や綿素材に追いやられ、店内も春の雰囲気だ。 がしかし、いつもの 「ツータック コットンパンツ」を探すも、なかなか見当たらず […]
初稽古は宣伝放送
バイオリン師匠から年賀状の返事が来た。 「今年も良い音を目指していきましょう」 なんかこれってオラの音に問題があるってこと?? 新年早々ビミョーな気持ちになる文言だ。年賀状に促されるように、初稽古にのぞむ。 しばらくサボ […]
平和のチューペット
正月、ゴローの実家で一族初顔合わせ。 4歳になった姪っ子は、体は小さいのに気が強い。 大手を振って歩くので、いちいち人にぶつかる。 そのため母親(義妹)からは「チンピラ」とか「当たり屋」と呼ばれる始末。 典型的な「バカ男 […]
蒸し返すな!?
昨年末の12月28日、 年末のドタバタを見計らったかのように、 突然慰安婦問題の「日韓合意」が取り付けられた。 「2度と蒸し返さない」って、 誰が誰に対して求めてるんやろ? 両国の歴史学者が政治のせいで自由に研究ができな […]
マジでヤバすぎ?平和祈念館
13年ぶりに沖縄本島を訪れた。 天気が悪かったので、平和祈念館に立ち寄ってみた。 フランスのテロの影響で修学旅行が沖縄と北海道に集中してるとか。 大勢の修学旅行生たちが次々と館に吸い込まれたかと思うと吐き出され …を閉館 […]
さよなら水木サン
11月30日、水木しげるさんがなくなった。 関西に住んでいたので、夏休みと言えば 宝塚ファミリーランドの「ゲゲゲの鬼太郎大会」、 ペンネームのもとになった神戸の「水木通り」も 親しみのある地名だった。 千葉県に移り、小学 […]
トモジーダイエット
5年ぶりに会ったトモジーさん。 んんっ??輪郭が違う!! 開口一番、「痩せた?!」と聞くと、 「気づいたのレイザルさんだけだよ〜。 3ヶ月で6キロ。どーよ!?」 憎たらしげなリアクションは相変わらずだが、 輪郭が変わるだ […]
謝罪と反省
「アベ談話」に「謝罪と反省」を盛り込むかが問題になっている。 ちなみにゴローは絶対謝らない。私の足を踏みつけても謝らない。 「ゴメンなさいはぁ〜?」と詰め寄ってもニヤニヤしている。 いわんや反省をや。 形だけでもサクッと […]
腰の低いあじわい
地元に「腰の低い」ことで有名な記者さんがいた。 ご実家が造り酒屋とのこと。 連休中に近くを通るついでに立ち寄ることにした。 旧国道をちょっと入ったところに「腰低酒造」(仮名)があった。 こじんまりとしているけど、よく手の […]
画伯対決~春の陣
私が描いて送った「ぬりえ」のお礼に、昨年末コナツ嬢から 豪華付録「おもしろブック」が届いた。 さすがに長く放置も気になっていたので、「ぬりえ春バージョン」を送った。 なーんにも返事をよこしてこないあたり、 今頃必死のパッ […]