レイザル– category –
-
オレ様のオレ様によるオレ様のための首長連合
橋本大阪府知事が賛同を呼びかけた「地方分権」を推進する「首長連合」に、横浜市の中田市長や松山市の中村市長が名前を連ねている。 橋本・中田・中村・・・。 地方分権は悪い事じゃないけど、メンバーを見ると、オレオレ首長による「主張連合」かと思っ... -
市長と御対面
月に2回ほど、1時間だけ、市長と直接対話する時間が設けられている。 事前申し込みは必要ないので、希望者が多ければ1人当たりの持ち時間は減る。 この日は地元中学生が社会科見学の一環で来ていたのと、 へんな運動系おばさん(スポーツじゃない方の運... -
消費生活専門相談員
「消費生活専門相談員」の講習会に通っている。 1次試験が10月、2次の論文と面接が11月。 「簿記」の検定を受けるつもりだったけど、 こっちのほうが向いてるかな、と思って。 「法律」のものの考え方がおもしろい。 「自立」や「個人」の規定や保護... -
トラキチ号 発進!
自転車、と言えば、マウンテンバイクに乗っている。 フレームの色から、我が家では「黒い騎士号」と呼んでいる。 ただ、マウンテンのタイヤだと重いので、ちょっと距離を走るのがしんどく、 タイヤだけ、フツウのに変えようと、ゴローが自転車屋さんに行っ... -
G8サミット
G8サミットがイタリアで8日開幕した。 サミットと言えば、以前コイズミ元首相がベルルスコーニ首相に向かって 「スパゲッティ、マカロニ、ソフィアローレン!」と奇声を発したことがあった。 (しかも「恥を知れ!」と罵声を浴びせた記者団に対し、「サ... -
そんなヒガシにだまされて・・・
ピンクレディの歌じゃないけど、♪信じられないことばかりある今日この頃。 6月中頃の日刊紙の見出しに「石原伸晃総裁(候補?)」ってのを見たとき、 「ウソやろ?カンベンしてよ~」と腰砕けになった。 そればかりか、昨晩は古賀選対委員が「そのまんま... -
政治介入
先の国会で「オバマ大統領」のことを「ブッシュ大統領」と言い間違えたり、 都議選の応援で、「必勝を祈念」と言うべき所を、「惜敗を祈念」してしまったり、 沖縄の慰霊の日には、「沖縄には特別の思いがある」といいながら、 「鉄の暴風」を「鉄の嵐」と... -
萩・津和野へ2
武家屋敷と菖蒲と鯉。津和野らしい風景だ。 ただし、鯉は観光客の餌やりで巨大化し、しっとりとした風情に?マーク。 子供が 「お前はメタボや!あっち行け!」とエサを投げつけると、 鯉も慣れたモノで、ボチャンッ!と勢いよく跳ね上がってみせる。 怖い... -
萩・津和野へ 1
あいにくの雨。萩の宿に着く頃は雨は横殴りに。 海に面した静かな宿、と思いきや小学校の修学旅行が。 風呂の時間や宿泊棟を分けてくれているので それほど騒々しくなかった。 そんなに遠く感じられない自分が小学生だった頃を思い出す。 旅館の視聴覚コー... -
高松伸の温泉施設 サカクモも…
日帰り入浴で玉造温泉「ゆ~ゆ」へ行ってきた。 施設の設計はなんと高松伸!! モノクロームの設計者の写真にバブル時代を思い出す。 ふ~ん、高松氏は島根県大田市出身だったのかぁ。 どこかで見たことあるような三角形のコンクリート打ちっ放しの建物に ...