reizaru– Author –
-
最中特集2
●豊楽壽 桂月堂(松江市天神町) ¥157 羊羹状のあんこを食べるときにはさむので、皮はサクサク。 甘味料としてトレハロースを使っているのが大好きな桂月堂だけに惜しい! ●風流堂 オーソドックスなかんじ。うすくてやわらかい皮。あんこ... -
最中特集1
どこにでもある季節感もない地味なお菓子。 かと思いきや、思いの外バリエーション豊かで味も個性的。 どうやらおいしさの秘訣は「もち米」らしい。 もち米の良さが最中の皮の出来にあらわれるという。 「最中」は米と水の良い地味な島根らしいお菓子だ。 ... -
カボチャ丸ごとグラタン
カボチャのグラタン 鶏とタマネギとミックスベジタブルがとろーり -
芋の蔓
芋の蔓 甘辛く炊いて酒の肴 -
カボチャの和風サラダ
カボチャの和風サラダ -
イサキのグリル
イサキ レモン汁とオリーブオイルに漬け込んで焼いたのら -
豚のスペアリブの黒酢煮
豚のスペアリブの黒酢煮 ピーマンとタマネギ入り -
手羽元とゴーヤの……
手羽元とゴーヤの味噌と黒砂糖煮 ゴーヤのほろ苦さと鶏肉の脂がぴったり ビールのおとも キュウリとピーナツの市販のスイートチリソースサラダ 手軽だけどおいしい。 これが初物。そして最後でした。 -
8月、野菜が届いた日のメニュー
ニラの芽 オクラとチーズとカニカマの和え物 ナスとピーマンと牛肉の炒め物 -
アスパラガスの白和え アジと筍のホイル焼き
アスパラガスの白和え アジと筍のホイル焼き