MENU

JIN -仁-

■JIN -仁-  TBSオンデマンド
クレジットカードの明細を見ていて、いつのまにかアマゾンプライムの年会費を払っていることに気づいた。年間4000円ぐらい。プライム会員になるとどんな特典があるのかなあと調べてみたら、Kindle の本を月1冊読むことができるらしい。知らなかった。さらにビデオも見放題。え? 見なきゃ損だと思ってさがしてみると「JIN」があった。漫画は抜群におもしろかった。
さっそく見はじめた。はまった。
外科医が幕末にタイムスリップしてしまう。自分が歴史を変えたら、21世紀にいる自分の恋人や知人の運命をも変えてしまうのではないか、と悩むが、しだいにそこにいる人と社会にまきこまれる。いま・この時代で、必死に生きること、医者として人を救うことの大切さに気づいてく。
その時代になかった外科手術で頭に穴をあけて患者を救い、コレラの感染をおさえ、青カビからペニシリンをつくりだす。幕末では考えられない超絶した技術を駆使する。そのなかで坂本龍馬や勝海舟、緒方洪庵らと親交を結ぶ。そのダイナミズムもおもしろい。くっつきそうでくっつかないヒロインとのもどかしい関係もよい。
なによりも、一瞬一瞬を真剣に生きることの切なさと美しさが全編から伝わってくる。
医者はいいなあと思う。今の私だったら今を真剣に生きるって何をすればよいんだろう? 世のため人のために生きるって、具体的になにができるのだろう?
11日まで3日かけて、計10編を見てしまった。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次