-
サンマと長ネギの生姜煮
脂ののったサンマと長ネギの生姜煮。 日本酒のうまい季節に。 で、この酒はオススメ。 おいしんぼ、にも載ったそうな。 -
はしたない
先頃ノーベル物理学賞を受賞した人のコメントで「あまりノーベル賞、ノーベル賞、というのもはしたない」というのがあった。「はしたない」。うう、久しぶりに聞く言葉だ。忘れてたぜ。総裁選の出来レース。新首相のニヤケ顔。引退したと思った途端、息子... -
ボランティアは行政奉仕?
9/26の愛媛新聞によると、情報通信技術を活用した魅力ある地域作りを考えるセミナーがコミセンであった。 愛媛、高知の4市町の職員が取り組みを紹介した、とある。 松山は公民館活動の活性化で地域コミュニティー再生を目指す取り組みを紹介。地域活... -
ワカメとキュウリとコンニャクのごま和え
コンニャクで増量するから、けっこうボリュームあり。 おいしいコンニャクと、生わかめをつかえば、なお美味。 -
里芋とスルメの煮物
里芋とスルメの煮物。 秋。酒とぴったり。 -
就任4日で大臣辞任
9月28日、中山国交省相が「日教組」「単一民族」「ゴネ得」の「失言3連発」で就任4日目で辞任。 はやっ! 中山氏は「説明不足だった」と反省の弁を述べてたけど、せめて「認識不足だった」と言えないものか。 反省したと思いきや、宮崎の会合で再... -
ジュリー 我が窮状
今年還暦を迎えるジュリーがアルバムを出し、ツアーをする。 アルバムの目玉は「我が窮状」。 憲法9条への賛同の歌だそうだ。 大阪の地下鉄が発行する新聞にも大きく広告が出ていたと聞いた。 広告を見た人も、憲法9条を守りたい人もきっと、 「ジュリー... -
自民党総裁選
自民党総裁選のニュースばかり。 「なにもしなかった」と批判されるフクダさんだが、 教基法変えちゃった心臓に比べりゃ、 余計なことしなかっただけマシなほう。 国民的人気とやらでゴルゴが優勢、とのことだけど、 アホボンはアベ心臓ひとりでカンベンし... -
福田首相も投げだし
福田首相が辞任してしまった。 コントニュースペーパーの人が 「年末の営業まではネタが持つと思っていたのに」みたいな 退陣を残念がるコメントを夕刊紙に載せていたが。 わたしもろくすっぽ福田さんの似顔絵を描く間がなかった。 「安倍に続いて... -
言葉のチカラ
市内電車にペイントされている「言葉のチカラ」の標語がますますうっとおしい。相田みつを風の「あなたはあなたのままでいいんだよ」みたいなのが多すぎ。「あなたのままでいい」という価値観まで横並びって、なんか悲壮。「みんながおるけん大丈夫」みた...