MENU
  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙
……元バブリーOLの世情観察日記

レイザル新聞

  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙
レイザル新聞
  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙
  • へたれの日常

    行列の出来る病院

    眼科へ定期検診に行った。近所にいつも患者でにぎわっている医院があったので、そこなら評判は悪くないのだろう、と。9時半に行ったらもう座る場所もなかった。待合室は年寄りばかり。「いつもこんなに混んでるの?」と隣にいたばあちゃんに聞いてみた。...
    2009年7月28日
  • ひねくれ市民

    ぼったくりバー

    そもそもハシゲの「ぼったくりバー」というのがよくわからない。 国からおしつけられる直轄事業負担金のことらしいが、なにを今更。 アンタ達今までさんざんその「ぼったくりバー」で飲み食いしてきたやん! しかもえー思いもしてきたんちゃうん? 会社か...
    2009年7月26日
  • サカクモなど

    十五万石の将軍様へご注進

    「将軍様」はコイズミ元首相の「三位一体の改革」で地方交付税が減らされたことをどえらくご立腹であらせられるようでございますが、それでは2004年に「地域再生計画」が認可され、「まちづくり交付金」がおり、コイズミ殿からお褒めの言葉を授かった...
    2009年7月24日
  • ひねくれ市民

    オレ様のオレ様によるオレ様のための首長連合

    橋本大阪府知事が賛同を呼びかけた「地方分権」を推進する「首長連合」に、横浜市の中田市長や松山市の中村市長が名前を連ねている。 橋本・中田・中村・・・。 地方分権は悪い事じゃないけど、メンバーを見ると、オレオレ首長による「主張連合」かと思っ...
    2009年7月21日
  • ひねくれ市民

    市長と御対面

    月に2回ほど、1時間だけ、市長と直接対話する時間が設けられている。 事前申し込みは必要ないので、希望者が多ければ1人当たりの持ち時間は減る。 この日は地元中学生が社会科見学の一環で来ていたのと、 へんな運動系おばさん(スポーツじゃない方の運...
    2009年7月19日
  • へたれの日常

    消費生活専門相談員

    「消費生活専門相談員」の講習会に通っている。 1次試験が10月、2次の論文と面接が11月。 「簿記」の検定を受けるつもりだったけど、 こっちのほうが向いてるかな、と思って。 「法律」のものの考え方がおもしろい。 「自立」や「個人」の規定や保護...
    2009年7月17日
  • へたれの日常

    トラキチ号 発進!

    自転車、と言えば、マウンテンバイクに乗っている。 フレームの色から、我が家では「黒い騎士号」と呼んでいる。 ただ、マウンテンのタイヤだと重いので、ちょっと距離を走るのがしんどく、 タイヤだけ、フツウのに変えようと、ゴローが自転車屋さんに行っ...
    2009年7月14日
  • ひねくれ市民

    G8サミット

    G8サミットがイタリアで8日開幕した。 サミットと言えば、以前コイズミ元首相がベルルスコーニ首相に向かって 「スパゲッティ、マカロニ、ソフィアローレン!」と奇声を発したことがあった。 (しかも「恥を知れ!」と罵声を浴びせた記者団に対し、「サ...
    2009年7月11日
  • 出雲の国

    静かな静かな……出雲

    松江は静かな町だ。 私の家は中心地と郊外の境目みたいなところにあるのだけど、 聞こえてくるのは とんびのピーヒョロォ~という鳴き声や 鷺や川鵜のゲェ!という鳴き声、 それに魚がジャボン!と跳ねる音くらいだ。 たまに消防車や救急車のサイレンは聞...
    2009年7月9日
  • 出雲の国

    出雲そば

    出雲そば、というだけあって、島根はそばがおいしい。 そば、というと食べ方まで口出ししたがる気むずかしいオヤジがいそうで、 ちょっと構えるのだけど、こちらは気軽だ。 店にマンガや雑誌がおいてあるのでホッとする。 近所にお気に入りが3軒できた。 ...
    2009年7月9日
1...302303304305306...356
カテゴリー
  • かりゆし弁護士 (24)
  • レイザル (1,044)
    • ひねくれ市民 (499)
    • へたれの日常 (321)
    • サカクモなど (93)
    • ポートレート (231)
    • 妄想世情観察 (261)
  • レイザル地域版 (339)
    • ナニワ観察 (57)
    • 出雲の国 (85)
    • 南紀 (6)
    • 奥能登ハイジ (17)
    • 東北 (8)
    • 能登・北陸 (172)
  • 料理 (1,397)
  • 未分類 (71)
  • 鬼コーチ家事道場 (1,038)
    • メキシコ (22)
最近の投稿
  • 鶏肉とキャベツの豆乳スープ煮250627
  • 新じゃがと新タマネギのジャーマンポテト、パクチーで
  • ブリのアラと新タマネギ煮
  • 魚の湯煮Ⅱ ベトナムの赤わけぎ
  • ゴワゴワ春菊と人参ナムル
アーカイブ
最近のコメント
  • かりゆし弁護士4 美ら女 に 祇園の竜宮城の一夜 #京都大学ボヘミアン物語 番外編 | ボヘミアン的取材ノート より
  • 新じゃがと新玉ねぎジャーマンポテト に 新じゃがと新タマネギのジャーマンポテト、パクチーで – レイザル新聞 より
  • 魚の湯煮Ⅱ ベトナムの赤わけぎ に 魚の湯煮 – レイザル新聞 より
  • タイムボカン! 下 に タイムボカン! 上 – レイザル新聞 より
  • かりゆし弁護士6 君の名は に かりゆし弁護士5 好敵手 – レイザル新聞 より
固定ページ
  • Gallery
    • Gallery2007
    • Gallery2008
    • Gallery2009
    • Gallery2010
    • Gallery2011
    • Gallery2012
    • Gallery2013
    • Gallery2014
    • Gallery2015
    • Gallery2016
    • Gallery2017
  • Library
  • リンク
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© レイザル新聞.