MENU
  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙
……元バブリーOLの世情観察日記

レイザル新聞

  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙
レイザル新聞
  • Top
  • Gallery
  • Library
  • 旧表紙
  • へたれの日常

    ドクターヘリ

    最近、「ドクターヘリ」という言葉をよく聞く。 はじめて知ったのは、2年くらい前のジャニーズ山下クンのドラマだった。 ちゃんと見たことはないけど、ドラマは、医療技術も主人公達の志も高すぎて、 「急病」といえば腹痛ぐらいの自分の生活では想像でき...
    2009年9月1日
  • へたれの日常

    「お取り寄せ」は老舗の定番

    「お取り寄せ」という言葉をいつから聞くようになったのか。 雑誌には必ずと言っていいほど(特にお歳暮やお中元の季節は)、 「お取り寄せ」向きの「名品」が紹介される。 老舗の定番もあれば、新しいお店の洗練された商品もある。 名前なんか覚えられな...
    2009年8月30日
  • ひねくれ市民

    道州制について 2

    財源についていえば、「市民税」でまかなう覚悟があるならともかく、交付税で分配する限り、配分(役所は財源の「獲得」というけど)を巡って意味のない競争がよりひどくなると思う。自治体間競争が激しくなるほど国がより統制力を持つことになるだろう。...
    2009年8月28日
  • ひねくれ市民

    道州制について 1

    「道州制」に違和感を持っている。 「地方分権」「脱官僚主義」といい面が強調されてるけど、言い出しっぺが経団連と自民党、それを推すメンバーが橋本大阪府知事や中田元横浜市長らの「首長連合」ときたもんだ。 彼らが好む自由競争が前提の「小さな政府...
    2009年8月26日
  • ひねくれ市民

    衆院選もコンサル任せ

    週刊ポスト 山藤章一郎の連載(143回)によると、この1年で30代の市長が12人誕生したという。(横須賀市、島根県益田市、箕面市、有田市、葛城市、松阪市、御殿場市、柳井市、松原市、佐久市、千葉市、奈良市)。横須賀市では小泉元首相が推す地...
    2009年8月24日
  • ひねくれ市民

    誠ちゃんハウス

    衆院解散の際、「不用意な発言のため国民の皆さんに不安を与えた」とあいさつしたアソー。 あの口から、自らの資質を問う言葉はついぞ出てこなかった。 お陰で今度の衆院選は大物議員さえ、苦戦の様子。 ドブ板選挙の様子が週刊誌を賑わせている。 福岡7...
    2009年8月21日
  • へたれの日常

    国民生活センター

    国民生活センターが主宰する、「消費生活専門相談員」の講習会に通った。 消費者問題などにかかわる弁護士らが講師を務め、法律の説明なんかをしてくれるのだけど、そもそも法律用語に慣れていないので、 「甲は乙に対し」とか「無効の取り消しは適用除外...
    2009年8月6日
  • ナニワ観察

    なにわゆかたコレクション2009

    どんどん進化(?)し、違うジャンルを確立しそうな大阪のゆかたファッション。 ミュールにハンドバッグは当たり前。おととしくらいから見かけるようになった 「フリル付き」は定番化している。 今年は「デコルテ出し」の「土屋アンナ風」ねえちゃんと、フ...
    2009年8月4日
  • へたれの日常

    バーゲン 下

    苦笑いしてごまかしていると、察したのか店員は他の商品をすすめてきた。 「こちらでしたらおサイズちがいもございますよ」 なんかさ、さっきから聞いてると 「ゆったりしてる」だの「サイズ違いもある」だの、 なんかワタシってデブみたいじゃん! 自虐で...
    2009年8月2日
  • へたれの日常

    バーゲン 上

    松江ではようやく半袖が着れるようになった6月末、 大阪はもう夏物バーゲンだった。 最近はやっている、フリルの付いたカットソーを見ていると 店員が近寄ってきた。 「そちらゆったりしていて着やすいですよ~」 でもわたしが着るには、デザインが若すぎ...
    2009年7月30日
1...301302303304305...356
カテゴリー
  • かりゆし弁護士 (24)
  • レイザル (1,044)
    • ひねくれ市民 (499)
    • へたれの日常 (321)
    • サカクモなど (93)
    • ポートレート (231)
    • 妄想世情観察 (261)
  • レイザル地域版 (339)
    • ナニワ観察 (57)
    • 出雲の国 (85)
    • 南紀 (6)
    • 奥能登ハイジ (17)
    • 東北 (8)
    • 能登・北陸 (172)
  • 料理 (1,397)
  • 未分類 (71)
  • 鬼コーチ家事道場 (1,038)
    • メキシコ (22)
最近の投稿
  • 鶏肉とキャベツの豆乳スープ煮250627
  • 新じゃがと新タマネギのジャーマンポテト、パクチーで
  • ブリのアラと新タマネギ煮
  • 魚の湯煮Ⅱ ベトナムの赤わけぎ
  • ゴワゴワ春菊と人参ナムル
アーカイブ
最近のコメント
  • かりゆし弁護士4 美ら女 に 祇園の竜宮城の一夜 #京都大学ボヘミアン物語 番外編 | ボヘミアン的取材ノート より
  • 新じゃがと新玉ねぎジャーマンポテト に 新じゃがと新タマネギのジャーマンポテト、パクチーで – レイザル新聞 より
  • 魚の湯煮Ⅱ ベトナムの赤わけぎ に 魚の湯煮 – レイザル新聞 より
  • タイムボカン! 下 に タイムボカン! 上 – レイザル新聞 より
  • かりゆし弁護士6 君の名は に かりゆし弁護士5 好敵手 – レイザル新聞 より
固定ページ
  • Gallery
    • Gallery2007
    • Gallery2008
    • Gallery2009
    • Gallery2010
    • Gallery2011
    • Gallery2012
    • Gallery2013
    • Gallery2014
    • Gallery2015
    • Gallery2016
    • Gallery2017
  • Library
  • リンク
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© レイザル新聞.