-
菜の花のみそ味の白和え
▽材料(2食分)・豆腐 2/3・菜の花 1把Aみそ 大さじ1 A砂糖 大1/2Aすりごま 大2 ▽作り方①豆腐の水を切る。菜の花は3㎝の長さに。②沸騰した湯(塩小さじ1)で菜の花を茎の部分から入れ、葉を入れて再度沸騰したら火を止め水でさらしてしぼる。 ③A... -
芽キャベツと鶏手羽元のバター味の蒸し煮
さいたまからの芽キャベツ。さて、どうつかうかと検索した。 なあるほど。バターをつかえばそりゃおいしくなるな。 ▽材料(2人分)・鶏手羽元か手羽先 4本・芽キャベツ 16個(250g)・にんにくみじん切り 2かけ・バター 20g・塩 2gと1g・黒こし... -
ホタルイカと菜の花のパスタ
ひさびさの鬼レシピ。春らしい苦み。 ▽材料(2人分)・ホタルイカ 1パック(約10匹)・菜の花 1把・ニンニク 1かけ・タカノツメ(トウガラシ) 1本・オリーブオイル 大さじ3・塩 2つまみ・イシル(しょうゆでも可) 少々・パスタ 160グラム... -
豚かたまり肉の野菜スープ煮240308
100g98円の塊肉と野菜をたっぷり食べるレシピを見つけた。ただハーブはよくわからんから、ローリエとクミンだけ加えた。▽材料 (2-3人前)・豚かたまり肉 300グラム・玉ねぎ 1個・キャベツ 1/3玉・ミニトマト 1パック・ニンニク 2かけ(1かけはお... -
ボルシチ240306
真っ赤なビーツをいただいた。やはりボルシチかな。土臭さはよく火をいれると消えるらしい。 レシピには「コンソメ」もあったけど、不要。▽材料(4人分)•牛切り落とし肉300g•じゃがいも 1個(150g)•にんじん 1/2本(75g)•キャベツ 1/6個(200g)•玉ねぎ 1/... -
島ラッキョウ
無農薬栽培の島ラッキョウをいただいた。 まずは洗って水に漬け薄皮をはぎ、白い部分と青い茎を分けて切る。 ■茎炒め ▽材料(2人分)•島らっきょうの茎 20本分•塩 ひとつまみ•ごま油 適量▽作り方①フライパンにごま油を熱し、島らっきょうの茎を入れる。... -
鮭のアラと新たまねぎのこってり汁
鮭のアラが半値の198円! 養殖鮭だから、脂身がとけだして、新タマネギの甘さといっしょになって、鯉こく(鯉のみそ汁)みたいな抜群の旨さに。増量で豆腐を加えた。玉ねぎをたっぷり入れるのがコツ。 ▽材料 (4人分)・鮭アラ 1パック・新たまねぎ ... -
鶏胸肉の青椒肉絲風
2度目。前回の材料にジャガイモを足してボリュームアップ。 ▽材料(2食分)・鶏むね肉 1枚●醤油・酒・片栗粉 各大さじ1/2ピーマン 4個ジャガイモ 中1個すりおろし生姜 1かけ分ごま油 大1☆砂糖・オイスターソース 大さじ2/3☆醤油・酒 各大さじ... -
ふきのとうの白和え
春らしい苦みがうれしい。苦いのが好きだから、水にさらすのは15分程度にした。 ▽材料 (2人分)・フキノトウ 小ぶりのもの10個・人参 4㎝・木綿豆腐 1/3丁Aすりごま 大さじ1A薄口しょうゆ 大さじ1/2A砂糖 小さじ1Aみりん 小さじ1A塩 少々 ▽... -
大根と青梗菜のツナあんかけ
野菜以外にツナ缶しかない。でも、あんかけにしたらけっこうおなかいっぱいに。 ▽材料2人分・大根 10㎝・チンゲンサイ 1/2把A水 400ccAカツオだし 小さじ1(ダシパックにいれた鰹節)Aみりん・醤油・砂糖 各大さじ1・ツナ缶 1缶・片栗粉 大さじ1...