2007年8月– date –
-
バウムクーヘン戦争
職場でもらった「バウムクーヘン」。 大好物なので、お家でアイスコーヒーでもいれて、ゆっくり食べよー、と思って持って帰ってきた。 休みの日。クーラーをかけて、読みかけの本を出して、冷えたアイスコーヒー。 さぁ、いただきます!と思いきや、「バー... -
目クソ鼻クソを笑う
民主党小沢代表がアベ内閣のことを「脳死状態」と発言した。 わたしの知人のお父さんが6月に倒れられてから、いわゆる「植物状態」が続いている。 ご家族やご本人の一日一日を思うと、本当につらいやろなぁ、と胸がいっぱいになる。 言葉狩りをするつもり... -
バランス食生活もお国のため?
最近、CMで「食事バランスガイド」ってのがある。 タレントの優香が独楽をくるくる回すあれである。 企業も一緒になって、バーモントカレーでは「野菜カレー」のCM、 コンビニ弁当にも「野菜タップリ」を宣伝したモノが並んでいる。 「食事バランスガ... -
挙党一致内閣?
心臓クンの夏休みの宿題、「内閣改造」が大詰めだ。 参院選後、「挙党一致態勢」という言葉を耳にするようになったが、ホンネは自公に民主を加えた「挙国一致」を目指してたりして。 それにしても、ウチとソトとで言うことがコロコロ変わる、もとい、「柔... -
新党結成?
7月の参院選のことだが、私の周りでちょっとした変化が起きた。 自民大敗の翌日、決して政治的な環境でない職場で選挙の話題になった。 「ウチの息子は『徴兵に取られたくない』って9条ネットに入れてたヨ」と一人の女性が言うと、 「今回は共産に入れた... -
NHKの9条討論会
昨晩、NHKの憲法9条に関する公開討論会があった。 このテの討論会、毎回イライラするので観ないことにしている。 シロウトが的はずれな持論を延々と繰り広げたり(←自分を見ているようで)、市民運動家みたいなおばちゃんが述べる『正論』や、タガがは... -
森喜朗vs.塩崎
「東大卒ハーバード大学院修了というだけでは国会運営は出来ない」と森喜朗が塩崎氏の留任に反対を表明した。「サメの脳みそ」の森サンに言われちゃ、塩崎サンも気の毒だ。 -
「電柱」でござる!!
松山市が不法投棄防止のため、NTTと契約し、市内2カ所の電柱に監視カメラを設置するんだとさ。 市内情報案内板(明治の駅員風のデザインのやつ)にも監視カメラがついているが、NTT電柱への監視カメラ設置契約は名古屋市に続いて全国で2例目という... -
さらば絆創膏王子
ちょっと前の話になるが、赤城農水相が辞任した。 会見ではスーツもびしっとキメて、すっかり居直っていた風に見えた。 8/1、伊吹文科相は 「内閣改造が目前に迫っているのにこの時期にやめるというタイミングがよかったのかどうか」 と疑問を呈した。 ... -
ポスト心臓
10708-3fukuda 内閣改造で福田康夫の名が挙がっている。 憲法改正や靖国参拝については、「中韓への配慮」と、 いちおーバランス感覚がありそうな気がするが、しょせんタカ派。 アベや麻生がヒドイというだけでマトモに見えてくるのがやっかいだ。 (近頃...
12